建材経営奮闘記

小さな建材店を経営してます。ぐちをこぼしたり新しい情報を発信します

今日の最高気温は23℃の予報ですね!

2023-12-15 07:39:30 | Weblog
12月の最高気温が23℃なんて事が
今まであったんでしょうか?
出勤時間帯でさえ、すでに気温は20℃。
上に服を羽織ると汗が出そうです。
本当に地球は沸騰してるのかも?

予報に反して、東の空は雲が切れ、
北の空も明るくなってきました。
どうも今日は、雨は降りそうもありません。
昼間は、晴れの天気になりそうな雰囲気ですね。
このまま回復してくれれば、外仕事が出来るので、
出来れば天気になって欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空一面の朝焼けでしたね。

2023-12-14 07:38:15 | Weblog
朝の出勤時間、日が昇ると同時に
東の空は真っ赤に染まりました。

時間ごとに朝焼けが広がってきます。
何と見事な茜色でした。
だけど、朝焼けが出るという事は、
天気は下り坂・・予報通りに夜から雨
に変わるんでしょうね。
それはそうと、昨日の夜からふたご座流星群
の流れ星が流れ始めましたね。
夜の8時頃には、数回の流れ星を見て、
もう少し、もう少しと時間を待ちましたが
中々見れないので、諦めて自宅に入りましたが、
大きな流れ星で、とってもロマンチックな
気分になれました。昨日の夜は天の川も
くっきりと見え、最高の天体観測でした。
今日からは、見る事が出来ないので、
残念で仕方がないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の雨とは裏腹に天候回復です。

2023-12-13 18:51:29 | Weblog
今朝カルと一緒に出勤途中に
北東の空を見上げると、空は
青空が広がり雲が切れてました。
予報では、今日は快晴の一日の予報なので、
やっと外仕事が出来るかな?と思いながら
沢山残ってしまった現場の、何処から
仕上げていこうか?と悩みながら
会社に歩いて出勤をするのでした。
午後4時前には、こんなに晴れていたんですよ。
明日も晴れの予報でしたが、天気は下り坂!
出来る事なら、週末まで天気が崩れないで
仕事が出来れば、最高なんですが、
やっぱりそんなに甘くないな?と思いつつ
明日の段取りを思案中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害時の暖房確保のためのガスストーブを購入!

2023-12-12 12:39:35 | Weblog
将来必ず、未曽有の災害が発生します。
それもほぼ100%の確率で。
自宅の熱源を電気に頼らないのは、
何かしらの災害が発生し、電力も
水道も止まってしまったときに、
自宅で、どんな対処が出来るのか?
LPガスボンベがあれば、料理も出来る
し、お湯も沸かせるので、これだけは
やめてはいけないし、燃料を買いに
行かなくても簡単で、電気が無くても暖かい
ガスストーブを導入し暖房確保
する事にしました。

8畳ぐらいの部屋なら、これ一台で賄える
そうですが、自宅のキッチンは広いため
そんなには暖まりませんが、窓周りを
すべて二重に改修したので、暖房効果は
抜群でした。ガス屋さんいわく、災害対策で
ガスストーブを購入する人は初めてだな!
との事でしたが、究極のエコ災害暖房器具は
薪ストーブだと思いますが、仕事をしてると
とても火をつけたり消したりなんて、とても
出来ないので、仕事を辞めたらすぐに、
薪ストーブを購入して冬の暖房はすべて
薪の生活にしようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬路の琴が浜はどこを歩いてもキュッキュっと鳴くんです。

2023-12-11 16:26:18 | Weblog
現場に行って、雨が降ってなかったので、
堤防から浜を歩いてみました。
ガラスの原料になる珪砂が含まれる
海岸の砂は、歩くと良い音がします。
時間があれば、散歩がてらウオーキング
なんて最高ですが、時間が無いのですぐに
帰り支度です。
前に見える右側の山は、つづらこ山と
子供時分から呼んでた山で、校歌にも
取り上げられていた、湯里ではみんなが
親しんでいた山です。尼子氏が繫栄して
いた時代に、強固な山城が建立されて
いたと言われる場所です。
今日から本格的な荒れ模様になると聞いて
警戒してますが、今の時間帯はまだその
気配は見えてきません。明日にかけて
暴風雨になると言われてるので、皆さんも
気を付けて、嵐の準備をしてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一日中カルと一緒でした。

2023-12-09 17:28:54 | Weblog
今日は会社は休業日です。
繋がれていないのに、繋がれたように
コピー機の前で寝転んでます。
それも熟睡体制です。
誰もいないから、二人で一日中
ズーっと、寝転がっていました。
人が来れば、率先して威嚇をし、
知った人だと愛想を振りまきながら
ゆっくりとした週末になりました。
結局、あまり仕事は進まなかった
雰囲気ですね。明日は、本当に久しぶりの
完全休日にしようと思いますが、
何だか孫が来そうな雰囲気です。
晴れなら、アクアスの公園でも
連れて行こうかなって、思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーフィンで有名な国分海岸です。

2023-12-08 12:00:53 | Weblog
今日は快晴だったので、海は凪なのか?
と思ったんですが、結構波があり
サーフィンをしている人がいました。

この海岸は潮の流れが速く、堤防に沿って
離岸流が沖に向けて勢いよく押し出し、
慣れない人には危険を伴うので、
こんな波の高い日は、気を付けないと
いけないですね。サーフィン好きには
最高の波なんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れの黄砂に覆われていました。

2023-12-07 12:07:18 | Weblog
天気予報でも、注意を呼び掛けていましたが
今日は先が見えない程の黄砂が降ってます。

日暮れ前でしたが、先の山や風車の波根が
霞んで見えない程でした。
呼吸器に疾患のある方などは、注意を
しないと、咳がでたりするので、
外へ出る時は、マスクが必需品です。
冬にこんな黄砂が降るなんて、
珍しい事ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月とは思えない程、快晴です。

2023-12-06 10:56:23 | Weblog
今日は晴れ間が広がり、空も
青く澄んでますね。
昨日は曇りで非常に残念だったのに、
今日に限ってこんなに晴れるなんて!

おまけに最高気温は18℃まで上がる
予報になっています。先週は海が鉛色
だったのに、こんなにブルーの海の
色ですね。週末の気温の予報は本当か
どうかは怪しいもんですが、22℃まで
気温が上がるそうです。観測史上12月に
二十度を超えるのは2回目だそうですが、
本当でしょうか?寒かったり、暖かかったりと
気温が安定しないので、余計に風邪ひきさんが
多いみたいです。インフルエンザも猛威を
ふるっているみたいなので、気を付けましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の時間に希望が見れるのも今年の最後のチャンスかも?

2023-12-05 13:03:36 | Weblog
最近まで、見れる時間帯に「きぼう」が
通過してなかったんですが、ここに来て、
日暮れに通過する最後のチャンス!到来と
思えるぐらいの時間帯に、きぼうが
今日通過するんです。それも18時30分から
4分間の天来ショーが見れるんです。
ただ、問題なのがこの天気!午後になっても
曇ったままの天気です。夕方にかけて
晴れ間の見える予報になってますが、
さて大きなきぼうの光の通過が見れるか?
今日は、日暮れになったら外に出て、
準備万端にして、空を見上げましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする