こんなタイトルではハッテンバの報告と勘違いされそうだが、これまた2003年以来(確かルーキー時代の新垣が8勝目を上げた試合じゃなかったかな)の”ほっともっとフィールド神戸”(当時はグリーンスタジアム神戸改めYahoo!BBスタジアム。スカイマークを名乗っている間はとうとう観戦ゼロだった)へオリックス-ソフトバンクの観戦。台風が近づいていて開催されるかどうか不安もあったが、当日朝は微妙な天候。試合は18時からだがとりあえず朝の内に車で球場入りして駐車場を確保しておく(もっともここは駐車場もたくさんあるし置けない心配はいらないけど)
それにしても家から2時間程度で行けてしまうと言うのはほんとにありがたい。今日本のプロ野球の四国以外にある主要スタジアムで徳島からこれほどイージーに行ける球場もそうはないだろう。

車も出しやすいポイントに無事置けたので、時間つぶしに三宮に電車でおでかけ。都会は移動の足に困らないからよろしい。ちょうどお昼時だったので大丸に入り神戸開花亭でハンバーグランチを食べてきた。
その後少し散策して神戸市立博物館で開催中だった「山本二三展」を見に行く。ジブリ作品の背景画を担当している人の個展と言うことで非常に珍しい展覧会。殆ど見ている作品ばかりなので隅から隅までじっくりと堪能してしまった。
時間的にちょうど良い頃合いだったのでスタジアムに戻り、入場のため列に並んだ。今回は内野自由席。ちょうど球場周辺ではファンも集まりだし、マスコットと記念撮影し出す人たちもそこかしこ。
※こいつは「バファローブル」?だったかな。

なんと言っても空模様が怪しいので入場後は銀傘の下バックネット裏最上段の席をキープしていた。ここは相変わらずグラウンドが見やすいしシート自体もゆったりスペースを確保しているのでどこに座っても快適だ。来年は京セラの試合数減らしてでもこちらを増やしいほしいモノだけど・・・
少しずつ雨が降り出す中でゲームはスタート。ウチは"おいさ"大場であちらはエースの金子、さあどうなるかと思った矢先大場が2番・大引の頭部にぶつけて危険球退場。まだ8球しか投げてないのにー・・・(__;) そしてなんとか試合は進み3回の表ホークスの攻撃中、とうとう雨が本降りとなり中断。1時間前は誰もいなかったワシらの席の周りは雨を避けるため客がわらわらと移動してきて人だらけ。我ながら良い読みだったなーと感心しても試合が中断では何の意味もない。結局そのまま降雨コールド、ノーゲームとなってしまったのだった。
まあ金子相手だったし負けなくて良かったと好意的に解釈しよう。生観戦して2試合続け勝ち試合に縁がなかったのは残念だけど三宮散策も楽しかったんでまあエエよな。
※当日試合データ
それにしても家から2時間程度で行けてしまうと言うのはほんとにありがたい。今日本のプロ野球の四国以外にある主要スタジアムで徳島からこれほどイージーに行ける球場もそうはないだろう。

車も出しやすいポイントに無事置けたので、時間つぶしに三宮に電車でおでかけ。都会は移動の足に困らないからよろしい。ちょうどお昼時だったので大丸に入り神戸開花亭でハンバーグランチを食べてきた。
その後少し散策して神戸市立博物館で開催中だった「山本二三展」を見に行く。ジブリ作品の背景画を担当している人の個展と言うことで非常に珍しい展覧会。殆ど見ている作品ばかりなので隅から隅までじっくりと堪能してしまった。
時間的にちょうど良い頃合いだったのでスタジアムに戻り、入場のため列に並んだ。今回は内野自由席。ちょうど球場周辺ではファンも集まりだし、マスコットと記念撮影し出す人たちもそこかしこ。
※こいつは「バファローブル」?だったかな。

なんと言っても空模様が怪しいので入場後は銀傘の下バックネット裏最上段の席をキープしていた。ここは相変わらずグラウンドが見やすいしシート自体もゆったりスペースを確保しているのでどこに座っても快適だ。来年は京セラの試合数減らしてでもこちらを増やしいほしいモノだけど・・・
少しずつ雨が降り出す中でゲームはスタート。ウチは"おいさ"大場であちらはエースの金子、さあどうなるかと思った矢先大場が2番・大引の頭部にぶつけて危険球退場。まだ8球しか投げてないのにー・・・(__;) そしてなんとか試合は進み3回の表ホークスの攻撃中、とうとう雨が本降りとなり中断。1時間前は誰もいなかったワシらの席の周りは雨を避けるため客がわらわらと移動してきて人だらけ。我ながら良い読みだったなーと感心しても試合が中断では何の意味もない。結局そのまま降雨コールド、ノーゲームとなってしまったのだった。
※入場時はこうだったのに


※中止直前はこのように


まあ金子相手だったし負けなくて良かったと好意的に解釈しよう。生観戦して2試合続け勝ち試合に縁がなかったのは残念だけど三宮散策も楽しかったんでまあエエよな。
※当日試合データ
恒例の水たまりダイブ 今日は誰が飛ぶ!? 9月19日 オリックス-ソフトバンク
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます