gooブログはじめました!

忘れないように記録する

超スロージョギングで10Km走った「ン」歩いた

2010-09-24 07:50:07 | インポート
 スロージョギングの走り方を「ためしてガッテン」で見た。
 走るというより歩くという感覚で走るのがこつという。
 今春、何回かスロージョギングで走ってみた。
 確かに疲れない。
 この日は、走っても負担がかからない気温。
 走るところは、
八郎潟を干拓した時に残った湖(正確には承水路。そのは幅500m)の堤防の上を走る。
 午後3時ころから走り始めた。
 片道4Km往復8Kmを目標にして。
 ここが出発点。
 
 途中、承水路に水鳥が、いけすに飼っている鯉をねらっていた。

 道はいちに箇所カーブがあるがほとんど一直線で単調なコース。
 
 ここが4Km地点。
 
 スロージョギングは疲れないのが魅力。
 もう1Km距離を伸ばしても大丈夫。
 感覚的に往復10Kmは魅力。
 5Kmを目指して走り続ける。
 ここが5Km地点。

 10Km走りきった。
 帰りは小雨になった。
 10Km走った所要時間は120分。
 「ン」歩く速さより遅い。
 これでは走ったというより歩いたということ。
 本人は走っているつもりだが、見ている人はきっと歩いているように見えるだろう。
 
 スロージョギングは走行中の体調により負荷を変えやすいのが魅力。
 

不耕起栽培の白菜は順調に育ち、メロンの中から出てきた苗は死にました

2010-09-23 08:43:54 | インポート
9月9日アップした不耕起の畑に植えた白菜は

順調に育っている。

前から4~5番目の苗が根切り虫に食べられてしまい、そこに子苗を植えた。

9月18日アップしたメロンの中から出てきた苗は子葉が緑色になりましたが、

根が腐りました。

光をあてたので子葉は緑色になりましたが、しなびて死にました。


イナゴの飛び交うなか稲刈りが始まりました

2010-09-22 07:26:22 | インポート
 昨日、日本第2の湖、八郎潟を干拓してできた大潟村を訪れた。
 田んぼではすでに稲刈りが始まっていた。
 入植者にははじめ10ヘクタール、その後5ヘクタールが加えられ、15ヘクタールの農地で主に米をつくっている。
 他にメロン、麦、カボチャなどを生産している。
 田んぼのイネはたわわに実り、黄金色して輝いていた。

 大型のコンバインで稲刈りをしていた。

 コンバインがイネを刈り取ると、イナゴはばあーと一斉に飛び散った。
 
 去年、この大潟村で渋谷のギャルが米作りに取り組み話題になった。
 今年も渋谷のギャル米が売り出されることになっている。
 
 今年の春までは田んぼに向かうこの道路脇は藪からで立ち入ることは難しかった。
それが、ブッシュが刈り取られ、公園のようになっていた。

 背の高い木はポプラ、低くこんもりした木は桑の木。
 初夏の頃、桑の実がたくさん実る。


除草剤散布後の芝生の状況が芳しくありません

2010-09-21 09:52:41 | インポート
 10月15日、アージラン、MCPP、シバゲン、点着剤の混合液を散布した。
 散布前の雑草は次のような

様子でした。
 除草剤散布後、6日目、

 このようになり、効果が現れてきた。
 しかし、詳しく見ると芝生も赤茶けてきている。

 薬害が出ているのが分かる。
 全体としてみると、緑色が黄緑に変わり、ところどころ黄斑が見える。

 今回は35㎡の芝生にアージランとMCPPと点着剤、17.5?とシバゲン1.4gを水3.5?に薄めた水溶液をつくり、
2.8?位散布した。本来であれば3.5?全部を散布することになるのだが、
昨年はそれで芝生が枯れ失敗した。
 春は散布量を少なめにして成果をあげたが、今回は春より少し多めに散布した。
 やはり散布量が多かった。散布量の多いところが円を描いたように黄色みをおびてきた。
 次回は、散布量を2.5?位にしよう。


ノートパソコン液晶モニター修理7~8万円を2万円のモニターで使えるようにする

2010-09-20 11:02:34 | インポート
 2007年3月20日に買ったコンピュータのモニターに2010年1月頃から縦縞が入るようになり、
 その縞の数が日ごとに増え、最近では一部分で文字が判読できなくなるほど縞が増えた。

 コンピュータのサポーターセンターに送ると、モニターと電池も不良であったので、その修理を含めて、
10万円近くかかるとの見積もりを貰った。
 このコンピュータはデスクトップのように使っていたので、
コンピュータを移動しなければ別のモニターを据え置いて使えばとの考えが浮かんだ。
 液晶モニターアームがあるはずと、パソコン工房に行ってみた。

 そのアームが5,980円、液晶モニターが14,470円で2万円弱でまにあう。
 モニターの切り替えなど詳しい説明を受け、これなら大丈夫と思い、
購入に踏み切った。

 液晶アームに液晶を固定し組み立ててみる、スムーズにアームが動き、
液晶が正面に動かすことができた。



 これで平成14年4月のXPのサポートが終わるまで使えると考えている。
 
 ビデオカメラも3年で液晶モニターが壊れ2万数千円で修理した。
 使い方が悪かったのかな。あたりが悪いのが続いているのかなー。
 今年購入した液晶テレビはあたりが良いようにと願っている。