gooブログはじめました!

忘れないように記録する

芝生に生えたイネ科の雑草にアージランが効いてきた

2012-09-29 16:08:56 | 芝生
 午後4時現在室温25℃。
 天気曇り。
 今晩も曇りの予報。
 
 9月22日。
 イネ科の雑草を狙い撃ちしてアージランをかけた。
 その効果が出てきた。
 雑草は茶色っぽくなりやがて消えていく。
 効くまでは時間がかかるから
何回もかけないようにとの注意がホームページにあった。



夏場は一晩で食べごろが今回は3日もかかった

2012-09-27 09:47:12 | キュウリ
 9日月24日に10Cm足らずのキュウリがようやく食べころになった。
 夏場は一晩で食べごろになっていたのに、今回は3日もかかった。
 日焼けあり、形もいびつである。
 商店で売っているような形の良いものにはならない。

              9月27日の映像


             9月24日の映像


名前のごとく生長したセイタカアワダチソウ

2012-09-26 08:26:04 | 季節
 今朝は秋晴れ。
 室温18.5℃。
 セイタカアワダチソウがおよそ5m先に名前のごとく背高く生長している。
 目測で2mは越している。
 いつも目についていたが、
家族のものに、あれなんだったけと名前を聞かれて、
名前のように大きくなったセイタカアワダチソウとこたえた。