gooブログはじめました!

忘れないように記録する

ベートーベン、ドヴォルザークの交響曲を聞き国登録有形文化財「料亭金勇」を見学しました

2010-09-28 07:46:14 | インポート
 9月26日、能代市民文化会館で東京フェルハーモニー交響楽団特別演奏会があった。
 指揮者 小林研一郎氏。プログラムは「運命」と「新世界より」の2曲でした。
 地方での交響楽団の演奏は少ない。

 最後に聞いた生の交響曲が何であったか思い出すことが出来ない。
 生演奏は耳と目と体で聞き取るので心に響く。
 招待してくださった方に感謝している。

 演奏会の帰り、能代市で二年前まで料亭として営業していた国登録有形文化財「金勇」を見学した。
 私のような素人が見ても、しっかりした造りであることが分かる。
 庭もあり贅を尽くして建設したもの。
 下から眺めた二階部分が気に入りぱちり。

 見学料が無料。係員の説明も丁寧である。
 建物の清掃や庭の草取りなど数十人のボランティアが行っている。
 手入れが行きとどき、清潔な感じ、気持ちよく見学できる。
 お茶会や会合などに利用できるという。
 個室の欄間のデザイン斬新。

 昭和12年に建設された建物とのこと。

 八幡神社に向かって、

 右側に国登録有形文化財「金勇」があり、左側に小泉純一郎元首相が招かれたことがある料亭「魚松」がある。


久しぶりのサイクリング帰りの景色が美しかった

2010-09-27 09:47:31 | インポート
 9月25日、久しぶりにサイクリングに挑戦する。
 自転車が錆び付いていたので潤滑油をチェーンに差し込んだ。
 片道2時間のサイクリングを計画する。
 午後1時20分ころ、国道7号線を北上し能代市に向かう。

 出発して1時間で三種町の奥羽本線琴丘駅に到着する。
 立派な駅舎だった。

 イベント室や会議室、売店などの部屋があったが、ほとんど利用されていないように見えた。
 たくさんの資金を投入してしいるのにもったいない。

 出発してから2時間過ぎた。程なく能代南インターチェンジ。目標をインターチェンジにする。
 あと少しだ、自転車は緩やかな下り坂の多い道にさしかかる。
 インターチェンジに着いた。


 これからおよそ2時間かけて家に引き返すことになる。
 再度、疲れた足で自転車を漕ぐ。

 途中、高台から見下ろした風景が美しかった。
 デジカメのオート機能を使い、シャッターを押す。
 技量がないため風景の光線、色合い、輝き、シャープさを表現できないのが残念。

 見たままの風景を表現する写真技術が欲しい。

 途中から国道7号線から八郎湖護岸を走るコースに変えた。
 走行中、夕日が雲間から見えた。

 日の出や日の入りは感動を与える。
 なぜだろう。


アナログ対応モニターの購入は失敗デジタル対応にするべきだった

2010-09-26 09:11:04 | インポート
 ノートパソコンの液晶モニターを修理すると7~8万円かかるとメーカーから見積が来た。
 修理費がかさむので最安値の14,000円のアナログ対応のモニターを購入し使っている。
 インターネットやワード、画像処理などはこのモニターで困ることはない。

 コンピュータにはデジタル放送対応のテレビ受信の機能がある。
 テレビを見ようとソフトを立ち上げると次のような画面が表示された。
 
 気がつかなかったデジタル対応のモニターでなければならなかったことを。
 コンピュータにはアナログとHDMI端子の2種類ついていたのに。
 HDMI端子を使えるデジタル用のモニターを購入すれば完璧だった。
 残念!。


おまえは何者蛾の幼虫ですか蝶の幼虫ですか

2010-09-25 08:00:36 | インポート
 変な幼虫を見つけた。
 どっちが頭?。
 目はどこ。
 これは9月23日に撮影したもの。
 足のようなものが6本あるね。

 しばらく見ていたがさなぎのように動かない。 

 
 9月24日の朝、幼虫は頭を出し、アケビの若い茎を食べていた。
 近づき写真を撮ろうとすると頭を丸めた。

 昼過ぎ、気づかれないよう近づき撮影する。
 頭と口が分かった。
 目のように見えるのは・・・・。

 どこか記憶のある幼虫だ。
 思い出せない。
 2010年10月2日、何者かは「アケビコノハ」という蛾の幼虫というのが分かりました。