goo blog サービス終了のお知らせ 

2月24日は月光仮面放送の日らしい

 2月24日は国産ヒーロー第1号の月光仮面が放送された日だと
先日の新聞に載っていた。

 月光仮面以前のヒーローといえば鞍馬天狗をはじめとした時代劇
キャラだろうから現代劇では初めてという感じで、更に子供が風呂
敷を巻いてマネをできるという要素もあって受けたのではないか。

 白づくめでサングラスをかけ、ちゃちなバイクに乗り武器が二丁
拳銃というのはビジュアル的にはチープであるものの市井の一般人
が‘変身’するにはリアル感があって子供達が飛びついたのも そう
いった要素なのかもしれない。

 月光仮面といえば私が小学校の時にアニメ版があった。

 ムーンライト号というフルカウルバイクに乗ってムチを主武器に
ベルトには星型手裏剣や半月型ブーメランを装着し腰にはしっかり
拳銃も所持しているし、マンガ版には しっかり祝十郎の変身シー
ンまでも描かれデザインもヒーローらしいものだったが今ひとつ
人気が出なかった。

 個人的には面白いと思って見ていたのだがオールドファンには
実写でないと違和感があったのかもしれないし、「憎むな、殺す
な、赦(ゆる)しましょう」という理念があり悪人は懲らしめて
も殺さないという解決法だったのに対してアニメ版は敵が怪人に
変身したりするので最終的には殺していたので違和感があったの
かもしれない。

 その後81年に劇場版ができて話題にはなったものの、あまり
ヒットしたような雰囲気もなく気が付いたら終わっていた。

 ちなみに快傑ズバットは早川健が強化服を装着し鞭が武器で
ダッカ―の敵を殺すことなく倒した敵の上に「この者○○事件の
犯人」と書いたカードを置いて行くというスタイルは、月光仮
面のスタイルの一部を取り入れているのかと思ったりする。

 58年2月24日に放送が始まり72年1月にアニメ版で復活した
後に81年の劇場版を最後に30年以上経っているので、果たして
新作がいつ製作されるのか?と思ったりするのだが…
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 2017・J1は波... 井上大仁の2時... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。