goo blog サービス終了のお知らせ 

セブンでは生物型の怪獣があまりに少ない

 ウルトラセブンの20話ではシャプレー星人に操られる怪獣・ギラ
ドラスが登場するのだが、これは生物系の怪獣では3話のエレキング
以来という事になる。

 基本的にウルトラセブンに登場する怪獣は侵略宇宙人に操られる
存在で、ウルトラマンに登場する地球怪獣のような存在はないのだ
がギラドラスは実に17EPぶりに登場した怪獣というのだから久しぶ
り感が強い。

 ちなみに次に怪獣が登場するのは23話でシャドー星人に操られる
ガブラで更に25話でポール星人に操られるガンダー、そして珍しく
26話に登場したギエロン星獣は侵略宇宙人に操られてない。

 3クール目になると謎の宇宙人が送り込んだ惑星・ディンのコント
ロール装置を内蔵したリッガーが32話に登場し、3話後の35話には
月に現れたザンパ星人が操る月怪獣ペテロが登場する。

 そして最終クールにはガッツ星人がセブンの能力を調べるために
送り込んだ剛力怪獣アロンや、カッパ怪獣テペトにノンマルトなど
水棲系の怪獣が登場し最終回はゴース星人に操られる双頭怪獣パン
ドンと続く。

 こうしてみるとメカ系のナースやロボット系のキングジョーやユ
ートムにクレージーゴンを除くと全部で10体というのだから、46
EPで10体は異常な少なさだし第2期以降では考えられない数字だろ
う。

 これらの怪獣の中でエレキングやガンダーにギエロン星獣のよう
に印象深いキャラはいる一方で、ギラドラスやガブラにリッガーの
ような存在感がなかったキャラが多く特に最終回に登場したパンド
ンなどセブンの体調不良ばかりが目立った怪獣もいる。

 というわけで主題歌の2番で歌われる‘倒せ火を吐く大怪獣’と
いう存在はパンドンのみという事になるのだ。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 渡部暁斗にも‘... 遂にオランダ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。