goo blog サービス終了のお知らせ 

キングジョーを使いこなせるのか?

 ウルトラマンZの9話に宇宙海賊バロッサ星人が乗り込んだ宇宙
ロボット・キングジョーが登場し、ウルトラメダルを奪おうとす
るのだがZによりキングジョーは撃破され奪回するために暗躍し
た星人も倒された事でキングジョーは完全に防衛軍傘下に入る事
になった。

 一時は再起動されかけていたので再び暴走するのでは?という
危惧をよそに、コジローやZらの活躍でバロッサ星人が撃退され
事なきを得る事に。

 イナバ・コジロー率いるストレイジ整備班の手によってキング
ジョーはセブンガーや、ウインダムに次ぐストレイジの特空機部
隊の対怪獣メカになると思われる。

 ただし気になるのは誰がどのように操縦するかである。

 というのもキングジョー最大の特徴は強力な宇宙金属で覆われ
た装甲で、あらゆる武器を防いでしまうし実際セブンのエメリウ
ム光線やアイスラッガーも弾き飛ばすほどだ。

 もう1つの特徴は4体に分離合体できる事で腕付きの頭部と胸部、
腹部に下半身の4つに分離するのだが、実際に操縦者がいるのは腹
部の中のようだ。

 これはセブンの時にライトンR30爆弾が炸裂し大破炎上した中
で、腹部あたりからぺダン星人が搭乗した宇宙船が脱出しようと
するもののセブンのワイドショットで撃墜されてしまう。

 今回バロッサ星人が乗り込んだのも腹部だろうと思われるため
キングジョーを操縦するエリアも同じなのだろうが、分離した時
に腕付き頭部と胸部に下半身の3か所を腹部の操縦席からコント
ロールする必要があるため操縦者にも熟練の技がいるのではない
か。

 またキングジョーが怪獣と格闘する時は何とかなりそうだが、
出動する時など合体した姿のままなのか?分離しての出動なのか
?という疑問が出て来る。

 ずいぶん先の話ではあるが最終回にヘビクラ隊長が乗り込んで
ジャグラス・ジャグラーの正体を現し、地球を去る時の乗り物と
して使われるのでは?と思たりもする。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ボクシングの... 中学&高校と3... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。