goo blog サービス終了のお知らせ 

2010夏の甲子園・第2日

 今日から3日間4試合日が続く。

 第1試合は昨年2勝したメンバーが残っている常葉橘に北大津が どう挑
むか?

 第2試合は11年ぶりに復活した‘牛鬼打線’の宇和島東だが夏の成績が
今ひとつなのに対し初戦の勝率が高い前橋商の対戦。

 第3試合は打てるチーム同士の対戦だが、一関学院が昨年活躍した花巻
東に続いて岩手県勢の力を示せるか?

 第4試合は関東勢同士の対戦だが2年前に甲子園で当番経験がある関東
一の白井を佐野日大打線が どこまで打てるか?

 第1試合:北大津 11 - 4 常葉橘

 1回表に北大津は1番と3番の2ベースで先制すると2回には2ベースとバント
ヒットでチャンスを広げ9番の3ベースで2点を追加、更に4回に1番の3ベース
で5回には4番のHRで追加点を挙げて5点差にリードを広げる。

 橘打線は岡本の軟投に手こずり先頭打者が出塁できないので攻撃が
単発だ。
 7回に3ベースとスクイズで4点を失って0-9から8回にようやく連打でチャ
ンスを作り3ベースと2ランで4点を返す。

  しかし直後の9回に北大津は3ベースで出た5番を犠牲フライで返し、更に
2 ランが出て決定的な3点を追加して勝負を決めた。
 HR2本・3ベース4本・2ベース5本と長打11本を含んだ先発全員の18安打を
放った北大津が、常葉橘を圧倒した感じで ある意味 今大会初の番狂わせ
かもしれない。

 やはり先取点が大きかったという事だろう。

  第2試合:前橋商 3 - 0 宇和島東

 前橋商は1回に2番の3ベースから3番の内野安打で先制すると盗塁して
4番のタイムリーで2点目を挙げてリードする。
 2回以降も4回以外は毎回ランナーを出してチャンスを掴むが宇和島東の
山本が踏ん張り追加点を与えない。 

 宇和島東は左腕の野口を打てずに5回までノーヒット。
 ようやく6回に8番がヒットで出塁するが牽制で刺され7回も牽制でアウト、
8回には併殺でチャンスを潰す。

 前橋商は7回に1アウト2・3塁からレフトへの犠牲フライで待望の追加点を
挙げ 3-0で内容的にも快勝した。

 宇和島東打線が とにかく野口を打てなかった。

 第3試合:一関学院 0 - 11 遊学館

 互いに強力打線が看板だったのだが5回まで両投手の好投で0-0、特に
遊学館の土倉は6回まで一関打線をノーヒットに抑える。

 均衡が破れたのが6回。 遊学館は先頭の9番がヒットで出塁すると1番の
バントをエラーしてノーアウト 1・3塁から2番のタイムリーで先制すると、
2つの四死球による押し出しで2点目。

 更に5番の走者一掃の2ベースなどで一挙に8点を挙げ勝負を決めた。

 結局 一関は7回2アウトからヒットが出て9回まで3安打放ったものの後続を
断たれて完敗。
 やはりノーアウト1塁でバント処理のミスから大量失点しているので、いかに
ミスが怖いか分かる。

 遊学館の土倉が本当に いい投手かは次回の対戦で分かるだろう。

 第4試合:佐野日大 2 - 9 関東一

 佐野日大は2回に1アウトから6番がヒットで出塁するものの盗塁失敗、
直後にヒットと四球でチャンスを広げるが無得点。

 関東一は1回に先頭打者がヒットで出塁したが牽制で刺され、4回には
1・2番の長短打でノーアウト1・3塁とするが得点できず。

 ところが5回に2アウト1・3塁から暴投で先制すると、更に2番の内野安打で
2塁からランナーが還り1点を追加。
 6・7回をノーヒットに抑えられた関東一は8回に2つの四死球で1アウト1・2
塁から 5・6番の短長打で貴重な3点を追加すると、9回にはエラーのラン
ナーを連打で還した後に2本のHRが出て9-0として勝負を決めた。

  佐野日大も9回にエラーと四球で出たランナーを2ベースと内野ゴロの間に
還し 2点を返すが反撃もここまで。

 2回に佐野が先制していれば関東も焦ったのだろうが、5回に相手ミスに
付け込んで挙げた2点が最後まで効いた。
 また関東一の白井が好投した要因として2年前に甲子園のマウンドを踏ん
でいたという経験が大きいのかもしれない。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 月曜日に営業... 2010夏休み電... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
さくらい (Unknown)
2010-08-10 11:01:11
北大津、圧勝でしたね。
宇和島東、完敗。3安打では。
遊学館、順当に一関に勝利。
関東一、佐野に完勝。春季大会を観戦しましたが
左腕の投手はまあまあだが打線が弱いなと
思っていました。終盤よく打ったようだが。
日曜日の4試合、内容は今ひとつ?物足りなかったですね。
 
 
 
何となく (こーじ)
2010-08-10 23:13:33
>さくらい様
 なんとなく今年の大会は ここまで打線が低調ですね。

 勝敗の行方が簡単に分かる試合展開が多いので内容的には今ひとつですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。