ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
キャッチャーは監督向きで外野手は監督に向かない? |
露口茂氏を偲ぶ |
今日から本格的な2学期 |
劇中に防衛組織ができたといえば |
先を行き過ぎた?江川卓 |
オメガの世界に怪獣対策チーム? |
スポーツ紙が1周遅れている事に気付いたのは |
昭和ガメラはファンタジー |
台風10号から1年経ち |
決戦!南海の大怪獣は隠れた名作 |
最新のコメント
こーじ /昨日はサマーフェスタ |
こうちゃん/昨日はサマーフェスタ |
こーじ /キャッチャーの固定化は必要か? |
こうちゃん/キャッチャーの固定化は必要か? |
こーじ /2025 夏の甲子園・第1日=史上初のナイトゲーム開幕試合 |
こうちゃん/2025 夏の甲子園・第1日=史上初のナイトゲーム開幕試合 |
こーじ /そりゃそうなるだろう |
こうちゃん/そりゃそうなるだろう |
こーじ /今日は平田昭彦の命日であり |
アミーゴ今野/今日は平田昭彦の命日であり |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ウルトラセブンX・コンプリート
年末にウルトラセブンXの最終回のDVDが、送られて来た。
年末という事で なかなか見られなかったのだが、正月休みに
CMカットしながら一旦ビデオに収録し、DVDに落としたのだ。
おかげで元日と2日には、夜中の2時ぐらいまで見る事に
なった。
しかもDVDの録画時間を計算違いしたので、新しくもう 1枚
作るハメになったのだ。
おかげで かなり詳しくなったのだが・・・・・
1話ごとのレビューは日を改めてやりたいと思うが、作品の
流れの感想を端的に記すと 当然のようにオリジナルへのリスペクトが
ある。
EP6では‘円盤が きた’の、EP7は‘盗まれたウルトラアイ’ 的な
内容だった。
しかもEP10からは三部作になっているが、EP10と11はセブンが
登場しない(回想シーンでは登場するが) これなど本当に大人向け
だと感じる。
実際に、10と11にセブンが登場すると違和感があるだろう。
これなら深夜枠でしかOAできないのは、当然だ。
ただ独立したEPと続きのEPのバランスがよく、当初抱いていた謎が
最終回で全て解ける時のカタルシスも素晴らしかった。
やはり‘ウルトラマンネクサスで、できなかった事を あえてやって
いたな’と思わせるような内容だった。
12話で終わらせるには惜しい内容だったが、反対に続編を作るのは
難しいかもしれないとも思える。
これから、どうなるか円谷の姿勢が楽しみだ。
なお全話のDXDを 収録して送ってくださった
Yさん、本当にありがとうございました。
この場を借りて、御礼申し上げます。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« 管理理容師 講... | 特撮作品は、... » |
CMカットの時間はあったのですが、リアルタイムの雰囲気・・こんな感じの放送ですというか・・
カットするなら、自分でやったほうが納得いくと
思いましたので。
なんとか全話お見せすることができてホッとしてます
お子さん達は、楽しめましたか?
関東ならではのCMも見られてよかったですよ。
息子達には、最終回のみ見せました。‘セブン強過ぎ!’と言って驚いてましたよ。
さすがに途中のEPは、難解ですからまだ分からないでしょうけどね。
ホント ありがとうございました。
そこで質問なのですが、セブンXのDVDが発売されたら・・・
①全巻かってそろえるべきである。
②そこまでしなくても良い。
③1回は見たほうがいいよ。
④なんともいえない
…みたいなかんじで教えていただけないでしょうか。
全巻買うのは、?ですね。
例によって最終EPは、3話連続ですからオススメですが途中にはレンタルでもOKという感じがあります。
まぁネクサスが好きな方にはヒットですが、子供向けではありませんね。
DVDは今月中に1巻が発売されるみたいですよ。
スタンダードエディションが5000円代いってました。
何巻出るのか分りませんが、全巻揃えるのは金額的にも無理みたいです。
最終EPは3話連続という事なので、4巻ではないでしょうか?
かなり高額の出費になりますね。