錦織まさかの初戦敗退 格下にストレート負け ラケット叩きつけブーイング
昨日男子テニスのATPリオOPで錦織圭が初戦で地元ブラジル
のトマシュ・ベルッシに4-6、3-6とまさかのストレート負けを
喫するという波乱が起きた。
前週のアルゼンチンOPでも決勝で格下といわれ過去負けなし
だったアレクサンドル・ドルゴポロフにストレート負けした流
れを引きずった形で、かなり深刻な状態だが5月下旬に行なわ
れる全仏OPまでに何とか立て直してもらいたいもの。
さて今回のリオOPはBS朝日が放映権を持っていたようで19:00
から録画中継したのだが勝てるはずの相手にストレート負けでは、
よほどの錦織ファンでもない限りチャンネルを合わせないだろう。
最近は無料で見る事ができる民放のBSが普及しWOWOWやスカ
パーなどの有料チャンネルもできたので、これまで見る事が難しかっ
たスポーツ中継も見られるようになり嬉しい限りなのだが民放BSの
場合は何とも活用法がお粗末である。
最近はネットの普及で海外で行なわれる日本人選手の試合やビッ
グゲームの途中経過を速報で知る事ができる反面、視聴率に拘る地
上波はゴールデンタイムに流したいので録画中継やディレー中継と
なるのだが結果を知って見るハメになるため新鮮味に欠ける。
その点BSなどでは地上波ほど視聴率に拘らなくていいのだから、
冒険ができるわけで地上波ではOAできないような試合を生中継す
る事が可能だ。
実際WOWOWはテニスの4大大会やデビス杯だけでなく、あら
ゆるジャンルの大会を生中継して人気を博しているわけだ。
だから昨日の錦織の試合などもBSならば生中継ができるはずだが
民放はBSでもやろうとしないのだからタチが悪いし、こういう局が
地上波でスポーツ中継をしても見る気がしない。
やはりBSを持つなら通販番組や海外ドラマばかりをOAするの
ではなく海外で活躍する選手が増えている時代なので、こういった
海外での試合を録画中継するのなら生中継をしないと意味がないの
ではないか。