ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
やはりウルトラマンZ6話&7話はスペシャル編だった
昨日OAされたウルトラマンZには前週のウルトラマンジードに
続き、Zの師匠であるウルトラマンゼロまでが登場した。
前週ギルバリスが登場したのに続き今回はベリアル融合獣スカル
ゴモラにサンダーキラー&ペダニウムゼットンまでが登場したので、
強敵が登場する時に複数ヒーローが登場するという‘お約束’がしっ
かりと生かされていた。
相当な強敵に対し複数ヒーローで立ち向かうというのはヒーロー
作品ではスペシャル版になるのだが、こういった内容のEPは第2期
以降基本的に1クールと2クールの繋ぎに前後編モノとして作られる
のが一般的だった。
ジードはともかくゼロは1話の冒頭でゲネガーグが吐き出したブル
トンにより四次元空間に飛ばされていたので、こういったキャラは
少なくとも1クールは登場しないというのが基本なのだが前週の予告
編に登場していたので‘もうゼロが登場するのか’と驚いた次第。
そもそもジャグラスジャグラーというキャラも登場しているのに
ジードやゼロまでが登場すると防衛チームのストレイジや、セブン
ガー&ウインダムの人気キャラの影が薄くなるところだった。
とりあえずベリアル融合獣を倒した事でゼロとジードは一旦退場
する事になり、次回以降は元通りのZのみがセブンガーやウインダム
と活躍する内容になるのだろう。
たしかに他作品のキャラとの共闘は凄く燃えるものがあり大いに
楽しめる一方、オリジナルの主役の影が薄くなると共に共闘が度々
続くと食傷気味になるのも事実。
それを考えると次にジードが登場するのは1クール目終了予定の
13話あたりになるのか?と思ったりする。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 三役陣が元気... | 田川高校が甲... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |