ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
2024選抜高校野球:第1日
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp5-240318-202403180000120
いよいよ今日からセンバツ高校野球が開幕。
初日の注目カードは開幕戦の八戸学院光星vs関東一。
東北大会準優勝ながら抜群の実績を持ちスポニチがA評価して
いる八戸学院光星と東京を制した関東一の対戦は、3人の左投手
を擁する光星に対してチーム打率が出場校中4位で1試合平均得
点は9,62とトップの関東一打線が打ち込めるか。
第2試合は智辯和歌山や市和歌山らがいる和歌山から準優勝で
近畿大会に出場した21世紀枠の田辺が、明治神宮大会優勝の星稜
相手にどこまで食い下がれるか。
第3試合は近畿大会ベスト8ながら甲子園での実績十分の近江と
九州を制した熊本国府が対戦するが、近江のエース西山のテンポ
のいいリズムを国府打線が崩せるか。
第1試合:八戸学院光星 5⑪3 関東一
4回に2安打で1アウト1・3塁を抑えられた関東一は5回に2アウト
から1番が歩くと盗塁や暴投で3塁に進み2番のタイムリーで先制す
ると、6回まで3安打に抑えられていた光星も7回に6番のヒットと
四死球で2アウト満塁から8番がタイムリーで追い付くが2塁ランナ
ーは刺されて1点止まり。
8回に関東一は2ベースで出塁した3番を4番の内野安打と悪送球
で1点勝ち越すが6番のヒットなどで1アウト2・3塁で追加点を奪え
ず、9回に光星は4番がヒットで出塁するとバント野選とバントで1
アウト2・3塁から7番の犠牲フライで追い付き延長戦へ。
タイブレークの11回に表の光星は1アウト2・3塁から4番&5番の
連続タイムリーと暴投で3点勝ち越し、その裏の関東一の攻撃を暴
投による1点に抑えて競り勝った。
関東一は4回の1アウト1・3塁や8回に1点勝ち越してなお1アウト
2・3塁で追加点を奪えなかったし、追い付かれた直後の9回裏に1
アウトからヒットで出塁した1番が牽制で刺されるなどの逸機が結
果的に響いた。
第2試合:田辺 2-4 星稜
2回に星稜は2アウトから6番がヒットで出塁して盗塁すると7番の
内野安打で1・3塁からWスチールで先制すると、追い付かれた直後
の4回にも1アウトから4番が死球と盗塁に5番のヒットなどで2アウト
1・3塁から7番の2塁ゴロエラーで2-1と勝ち越す。
田辺も3回にヒットで出塁した7番を1番のタイムリーで追い付くと、
4回にも3番の2ベースを足場に1アウト3塁から5番のスクイズで再び
追いついた。
迎えた9回に星稜は1アウトから7番&8番の連打と暴投で1アウト2・
3塁から9番がライト前に落して2点勝ち越すと、その裏に田辺も1アウ
トから5番&8番の短長打で2・3塁と反撃されるが凌いで逃げ切った。
田辺もエース寺西が踏ん張っていたが9回は力尽きた感じだ。
第3試合:近江 1⑩2 熊本国府
1回に1番&3番のヒットで1アウト1・3塁から2アウト後Wスチールを
失敗した近江は3回に2アウトから1番&2番の長短打で先制すると、そ
の裏に国府は四球で出塁した1番をバントで送り3番の2ベースで追い
付くが5回以降7回まで国府は西山の前に沈黙。
近江は2回と6回以外は毎回ランナーを出すが要所を坂井と植田に抑
えられ、特に8回など1アウト1・3塁からスクイズを外されながらオー
ルセーフとなるも連続三振で勝ち越せず。
タイブレークの10回に近江は当たっている1番のバントが3封され2
番が遊ゴロ併殺だったのに対し、その裏の国府は3番が送って4番が歩
き満塁から暴投でサヨナラ。
近江にしてみると1回の1アウト1・3塁から2アウト後Wスチール失敗
でリズムを失ったようで、特に8回の1アウト2・3塁で得点できずタイブ
レークでも1番&2番がバント失敗に併殺で終わるなど流れに乗れなかった。
« ゴーゴン大公... | 23回目の結婚... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |