ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
マジンガーZが戦わないEP
今から50年前の74年3月31日にOAされたマジンガーZ・70話は
前回グシオスβⅢの腐食光線を浴びてマジンガーZの操縦機ホバー
パイルダーが溶解したため、次回ジェットパイルダーが登場する
までマジンガーZが動かせない一方ドクターヘルサイドは一気に
攻勢を仕かけてくるわけで光子力研究所サイドは大ピンチになる。
今回登場する機械獣はミノスM7はギリシャ神話のミノタウロ
スをベースにしたデザインで、背中に手裏剣を内蔵し口からミサ
イルと角からは超音波を発射する。
ブロッケン伯爵により空中要塞グールから射出され光子力研究
所の破壊を目指し、まずは張り巡らせたバリアを破りにかかる。
一方で光子力研究所サイドはアフロダイAとボスボロットのタ
ッグで迎え撃ち連係プレーで両角を破壊するのだが、代償として
アフロダイAは腕をボスボロットもパワー負けする。
その間に光子力研究所サイドはジェットスクランダーを発射す
る敷地内に重戦車で機械獣を吹っ飛ばせる地雷を仕かけ、兜甲児
が専用ヘリに乗ってミノスM7を地雷原まで誘導。
口から発射するミサイルで専用ヘリを撃墜されるが地雷を仕か
けていた重戦車に乗り込んでミノスM7を誘導し、最後はミノス
M7が見事に引っかかり大爆発して光子力研究所サイドは難を逃れ
たのだった。
このEPマジンガーZが戦わない前代未聞のEPでサンダーバードな
どで指揮官が不在のEPがあるが、今回はマジンガーZが動かせない
ばかりか弓教授も新パイルダー開発のため不在という兜甲児が指揮
官として妖機械獣を倒し研究所の危機を救うという異色のEPだった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 主役は同じな... | もはや1枚エー... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |