goo blog サービス終了のお知らせ 

宮内洋がアオレンジャーを演ってなかったら・・・・

 先日ヒーロー好きの お客さんとの会話で仮面ライダーV3の主役・風見
志郎を演じた宮内洋がアオレンジャーになってなかったら、キザな宮内
キャラができていただろうかという話になった。

 たしかに宮内洋が演じた怪傑ズバットの早川健やジャッカー電撃隊の番場
壮吉=ビッグワンはキザなキャラで有名だが、V3における風見志郎は決して
キザではなかったと思う。

 風見志郎は両親と妹をデストロンに殺されたという事で当初はデストロン
への復讐心をあらわにしていたし、ライダーマン=結城丈二を正義の戦士に
心を入れ替えさせようとする姿はキザどころか熱血キャラだった。

 ところが後年V3がゲスト出演をしているのを見るとキザっぽく見えてしま
うのが不思議だが、ひょっとしたらアオレンジャー=新命明を演じたのが
影響しているのかもしれない。

 当初リーダーのアカレンジャー役を予定していたが他にレギュラー番組を
持っているという事でスケジュール的に主役は無理という判断からアカレン
ジャー=宮本武蔵に対しアオレンジャー=佐々木小次郎という石ノ森章太郎
の説得を受けてアオレンジャー役を快諾したらしい。 

 アカ=熱血というキャラだったのに対しアオ=沈着冷静&キザというイメー
ジにしっかり宮内氏が合ったというのが凄いし、石ノ森章太郎の見る目が
凄かったという事だろう。

 だからアオレンジャーを演ってなかったらキザ系のキャラというイメージは、
しづらかったかもしれない。
 実際に怪傑ズバットの早川健は宮内氏以外では考えられない
のだから。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 算数用具セッ... ハプニング!... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ニコ生で (餃子少年)
2015-03-31 18:57:11
今月の月曜日に「怪傑ズバット」を5、6話ずつ放送したのですが異様なまでに盛り上がりました(笑)
特に毎回飛鳥が撃たれるシーンは画面いっぱいに「あすかあああああああああああああ」のコメントで埋め尽くされて…放送終了後のアンケートも9割以上の視聴者が「とても良かった」を選んでますし。
 
 
 
ズバットは (こーじ)
2015-03-31 22:47:59
>餃子少年様
 やはりズバットは宮内氏以外の人間が演じたらダメですよね。

 あの独特のキャラは宮内氏でなければ演じられないでしょう。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。