goo blog サービス終了のお知らせ 

台風18号が荒らさなくて良かったのだが・・・

台風18号 九州北部や山陰は暴風・高波などに警戒

 私の住んでいる福岡では今回の台風18号は今年に入って3度目の
接近だったが幸い雨は8時前に、強風も昼前ぐらいから多少あった
ものの私の地元では大した事なく通過した形だ。

 台風18号は接近前から強烈な台風という評判だった事から市内の
小中学校では前日から今日は臨時休校になっていたのだが、これで
今学期に入って3度目の臨時休校になる。

 1回目は9月5日で2回目は20日と防災無線などでも警戒を呼び
かける放送があったのだが過去2回は大した風雨もなく‘これなら
学校大丈夫やろう’という空模様で、今日も息子達は嬉々として遊び
に出かけてしまい親としては複雑な形である。

 そもそも気象庁の出す予報は万一の事があったら拙いので、少し
ばかり大げさに流すわけだから上層部も それを頭に入れて対処する
べきだろうし、9月20日のように昼前から日差しすら出ている状態
ならば始業時間を遅らせてやるぐらいにしないと既に休校になった
日の授業時間の埋め合わせにも苦労しているようだ。

 過去3度の事例を見ていると前日の時点で臨時休校という形にし
ているので、運動会の時のように当日の朝まで判断を待てないのか
と思ってしまう。

 臨時休校というのは一見すると子供達にとっては‘儲けた’感が
強いものの、最終的には休んだ分が後日組み込まれる事から後が
厳しくなるため手放しでは喜べないのである。

 ちなみに中3の長男は9月18日予定の運動会が台風余波の雨で
中止になり20日が台風のため臨時休校、翌21日は運動会で22日
が祭日、23日は運動会休日になり24&25日は土日休みと8日連続
で授業なしという異常事態だった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 祝!Jリーグ1... タイガーマス... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。