ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
UGMのオオヤマ隊長死す
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/entertainment/kyodo_nor-2019111101001916
サインはVの牧圭介コーチやウルトラマン80のオオヤマ隊長を
演じていた俳優の中山仁氏が10月に亡くなっていたらしい。
最近TVで見ないと思っていたら肺腺ガンだったようで鬼コーチ
や隊長など組織のトップ的なイメージだったから、病気療養とい
う姿はピンと来なかったので意外な訃報だった。
享年77歳という事はサインはVの頃で27歳だったわけでイメ
ージ的にはベストだったし、UGMのオオヤマ隊長を演じていたの
は38歳でウルトラ警備隊のキリヤマ隊長の年齢設定と同じという
事になる。
他にもTV版・八甲田山の徳島大尉など隊長的なイメージが強い
のだが、一方で横溝正史の真珠郎の乙骨三四郎のようなクセのあ
る悪キャラも演じていた。
中山氏が演じるオオヤマ隊長は設定年齢は34歳で科学特捜隊の
ムラマツキャップは36歳で演じていた小林昭二氏も同じ年、ウル
トラ警備隊のキリヤマ隊長は先述したように38歳で演じた中山昭
二氏は35歳だったようだ。
つまり第2期までの隊長の設定年齢は30代半ばから後半だった
ようで、演じていた人達も同世代だったという事になる。
ちなみにオオヤマ隊長は劇中ではUGM極東エリア支部の所属
隊員の中では唯一怪獣との実戦経験を持っており、過去5年間現
れなかった怪獣の活動の兆しと見られる現象が起きたことに警戒
を強めて独自に調査を進めていた。
また人間に化けた星人の正体を見破って射殺したり難度の高い
操縦をこなす戦闘機パイロットだっただけでなく、猛の正体に気
付いており最終回では変身しようとした変身を阻止しUGM独自で
怪獣マーゴドンを倒すなど優れた隊長だった。
オオヤマ隊長のようなキャラは小林昭二や中山昭二らでもピン
と来ないわけで、アクティブな中山仁氏の起用は大ヒットだった
と思う。
また1人昭和の名優が亡くなったという感じだ。
« 鶴竜と豪栄道... | ゲレーロかビ... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |