goo blog サービス終了のお知らせ 

第4のカプセル怪獣セブンガーが登場

 今から40年前の今日74年11月29日にOAされたウルトラマンレオの
34話にはセブンガーというカプセル怪獣のようなキャラが登場する。

 変身能力を失ったダンに対し帰ってきたウルトラマンがセブンガー
の入った怪獣ボールを届けようとしたものの、怪獣アシュランから
襲撃されて怪獣ボールを失ったばかりか郷秀樹の姿で自らの力では
外せない仮面を装着されてしまうのだ。

 最終的に仮面はダンのウルトラ念力によって外されセブンガーは
1分しか戦えないものの、帰ってきたウルトラマンとレオのタッグで
何とか勝ったアシュランを圧倒するという強さを見せているから
ウィンダムやミクラスらに比べても かなり強いと思われる。

 だからセブンガーが今回限りしか登場しないというのは、もったい
ない話だ。

 また帰ってきたウルトラマンがセブンのためにセブンガーの怪獣
ボールを届けようとしたのは、ベムスターに敗れた帰ってきたウル
トラマンがセブンからウルトラブレスレットを届けてもらった事の
裏返しである。

 最近ウルトラではリメイクブームだが、そろそろセブンガーも復活
させて欲しいものだ。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 洋式トイレが... フィギュアス... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (アミーゴ今野)
2014-11-30 11:18:10
アシュランは前後同じ作りの怪獣であるためジャックの助力がなければ勝てなかったのでは?内山まもる先生の漫画版にもよるとレオが単独で勝てる相手ではないとのことです。11月26日はミラーマン、バロム1終了から42年になりました。42年の歳月は早いかな?前者は後番組がマジンガーZ。後者は4月からスタートしたのだがドルゲ事件のせいで1年間の放送を待たず年内に終了。
 
 
 
バロム1も同じ日 (こーじ)
2014-11-30 22:48:54
>アミーゴ今野様
 ミラーマンの最終回は知ってましたが、バロム1の最終回も同じ日だったのですね。

 何だか唐突感が強い終わり方だったのですがドルゲ事件がやはり絡んでいたのですね。

 マジンガーZはミラーマンに参加していた藤川圭介が
メインで書いた作品でもありますね。
 
 
 
Unknown (アミーゴ今野)
2014-12-01 05:49:09
アシュランについてもコメント欲しかった。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。