ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
こーじ /2025 夏の甲子園・第1日=史上初のナイトゲーム開幕試合 |
こうちゃん/2025 夏の甲子園・第1日=史上初のナイトゲーム開幕試合 |
こーじ /そりゃそうなるだろう |
こうちゃん/そりゃそうなるだろう |
こーじ /今日は平田昭彦の命日であり |
アミーゴ今野/今日は平田昭彦の命日であり |
こーじ /キングコング対ゴジラ人気の秘密 |
こーじ /今日はウルトラマン前夜祭の日で |
tamutamu/キングコング対ゴジラ人気の秘密 |
tamutamu/今日はウルトラマン前夜祭の日で |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ウルトラマンが、セブンより優れている ところは
我々が子供の頃、頻繁にウルトラマンとウルトラセブンの再放送が
OAされていた。
当時リアルタイムで見ていた我々は‘セブンとウルトラマンどっちが
いい?’と聞かれると、ほとんど‘セブン’と答えていた。
理由は大体が‘ウルトラマンはゼットンに倒されて死んだのに対し、
セブンは死んでない’というものだ。
そう、子供心に完敗したヒーローというのは、評価が低かったのだ。
しかもウルトラマンは3分しか戦えないが、セブンは時間制限がないと
いうのも魅力だった。
ところがウルトラマンが、セブンよりも優れた部分があったと思える
シーンがあった。
それは 昨日アップしたウルトラセブンの‘蒸発都市’でセブンは、謎の
泡状生命体・ダンカンによって操られ街を破壊していた。
けっこう当時の視聴者にとってはショッキングな場面ではなかった
だろうか?
声も おかしかったし・・・・・・
似たようなEPがウルトラマンの‘地上破壊工作’だ。
地底人から拉致されたハヤタが催眠術をかけられ、変身してテレスドン
と共に地上を破壊するように命令される。
ところがウルトラマンに催眠術は効かなかった。
地底人は、ハヤタは操れてもウルトラマンを操れなかったのだ。
ハヤタと別人格のウルトラマンと、ウルトラセブンが変身したダンとの
違いが ここにある。
やはり簡単に操られてしまうセブンに対し、操られた事のないウルトラ
マンの方が頼りがいがある。
もっとも‘操られる’という弱点があるのもセブンの魅力なのだが・・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« やはり相撲協... | ハカイダー3号... » |
ウルトラマンはハヤタがザラガスの閃光で視力を落としている時でも普通に活動していたりするので時や場所を問わず何処でも戦えるというのに対し、極寒の地では運動能力が著しく低下するという「魅力」のあるセブン。
安定して常にスーパーヒーローであったウルトラマンに対し時によっては不調もあったセブンですが、勿論逆の可能性だってあったわけで。
ここで疑問なのがハヤタとウルトラマンはどういう状態で共存していたのかです。
最終回で全ての記憶を失っていたハヤタですが、ここで可能性として上がるのは二つ。
①同化時はハヤタの姿の時もウルトラマンの意思が働いていたのでハヤタ自身の意思はずっと仮死状態にあった。
②意思は別々にあったが分離のショックもしくはゼットンによる敗北時のショックでハヤタの記憶が抜け落ちた、またはウルトラマンが意識的にハヤタの記憶を消した。
メビウスの時のハヤタが今もって本人なのかウルトラマンが化けているのかが不明な辺り、ウルトラマンは多少謎な部分がある方が魅力的なんですけどね。
確かにウルトラマンが苦戦したのは、ゼットン戦以外はゴモラ戦ぐらいでした。
やはり宇宙警備隊の隊員であるウルトラマンと、恒星観測員であるセブンの違いがあるでしょうね。
ウルトラマンの3分という活動限界時間も、強いが故
3分で倒せるという事からだと思います。