goo blog サービス終了のお知らせ 

‘イギリス版・円谷英二’ジェリー・アンダーソンを偲ぶ

「サンダーバード」製作者、ジェリー・アンダーソン死去(クランクイン!) - goo ニュース

 今日の夕刊にサンダーバードの製作者、ジェリー・アンダーソン氏が死去と
いうニュースが載っていた。

 記事によれば83歳で認知症を患っていたらしい。

 ジェリー・アンダーソンといえば個人的にはスーパーマリオネーションと言われる
人形劇のサンダーバードやスティングレーに実写版の謎の円盤UFO
などの製作
者というイメージで、言うなればイギリス版・円谷英二という事
だろうか。

 意外かもしれないが私は幼稚園の頃は怪獣モノは怖くて今ひとつ好きになれず
怪獣モノを好んで見始めたのは小学校入学からで、それまではサン
ダーバード
などのメカものの方が好きだったので コチラは喜んで見ていた。


 特にサンダーバードメカの発進シーンはバリー・グレーのBGMをバックに正しく
血沸き肉踊る思いだったし、最後にギリギリで救助に成功するシーン
などはハラ
ハラしながら見ていた。


 そして謎の円盤UFOがOAされたのが小1の時で毎週土曜の20:00からは
コチラ
の方は大人向けで難解な内容だったにも拘らず欠かさずに見ていた。

 ジェリー・アンダーソンのシリーズはスティングレーやサンダーバード、謎の円盤
UFOに登場したメカが凄く魅力的でプラモデルもウルトラホーク
よりも買っていた
し、休み時間にはサンダーバードメカやスカイダイバーに
インターセプターなどの
UFOに登場するメカの絵を描いたり粘土細工で作ったり
していたのを思い出す。

 サンダーバードやUFOは今見ても古くささを感じないクオリティーの高さが
あるし、これを60年代に作ったのだから大したもの。

 サンダーバードや謎の円盤UFOのBGMを作曲したバリー・グレイは28年前の
84年に亡くなっているので、天国でサンダーバードなどを作るのかもしれない。

 冥福を祈ると共に素晴らしい近未来メカや重厚な人間ドラマの魅力を味あわ
せてくれて ありがとう
と言いたい。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« Gイーグルス、... そろそろ高校... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。