ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
78年前の今日が誕生日だった牧史郎のタバコネタ
今日12月8日は78回目の開戦記念日となっているがヒーロー
作品においては、怪奇大作戦で小林昭二演じる町田大蔵警部が
警視庁警察官を拝命していたり岸田森演じる牧史郎の誕生日と
いう事になっている。
怪奇大作戦は近未来を描いたウルトラと違い完全な現代劇に
なっているため開戦記念日が誕生日というキャラが出て来るし、
こういう事からも今の時代感覚でいえば平成3年に太平洋戦争が
始まった感覚だから今の時代の時の流れの早さを実感するのだ。
そして牧史郎が生きていれば78歳と高齢になっているわけで、
正しく昭和は遠くになりにけりといったところか。
さて牧史郎だが設定では沈着冷静な科学の信奉者で好物はタバ
コとコーヒーという事になっているのだが、現在に牧が生きてい
たら嫌煙の時代なので辛いものがあったと思われる。
基本的にSRIの研究室での牧はタバコを常にくわえ研究に没頭
しながら小川さおりが出したコーヒーで一息入れるというイメー
ジが浮かぶし、さおり以外の登場キャラは所かまわずタバコを吸
っていたイメージが強いので施設内は相当な煙が充満していただ
ろう。
昭和の時代ならよくある光景ではあるが平成を経て令和の時代
になると否定されてくるわけだが、当時まことしやかに言われて
いたのはタバコの煙とコーヒーが脳細胞を刺激してひらめきをも
たらすという事。
特に牧はこのパターンが多く死神の子守歌で犯人の吉野貞夫を
説得する時などもタバコを吸いながら話し合っていたし、京都買
いますの旅館での話し合いのシーンでも常に灰皿を持っていたよ
うなイメージだ。
つまり怪奇大作戦は喫煙シーンなしには成立しない作品になって
おり、あまり喫煙シーンを規制していたら放送できないのではない
かと思ったりする。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 優勝争いと降... | 羽生を更なる... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |