goo blog サービス終了のお知らせ 

ドリフは凄いのだが・・・・・

 今日は19:00から‘ドリフの大爆笑傑作選’がOAされていたので子供
達に見せると大喜びしていた。
 そういえば昨年の6月と年末に‘八時だヨ全員集合’の特集がOAされ
ていたし、昨年の12月に友人宅で昔の‘ドリフの大爆笑’がケーブルTVで
OAされていたのを見ながら子供達は喜んで見ていた。

 献血ルームで成分献血中の時間潰しでも‘全員集合’のDVDを見たが
ネタが分かっていても面白く見られた。

 正直言ってドリフのコントは基本的に見ていてオチが分かる。

 にも拘わらず妙に面白いのだ。

 これはトムとジェリーなどでもそうだし、ウルトラマンやウルトラセブン
などでも言える事。
 子供の頃から100回以上見ているにも拘わらず何度見ても面白い。

 そういえば落語などでもオチが分かっているのに聞き入ってしまうし
大笑いしてしまう。

 こういうのが‘芸’というのだろう。

 現在7歳と4歳の息子達が喜んで見るのだから、ドリフのコントも世代を
越えているという事か。 

 ただ最近のTV番組を見ていると、こういうかつての名作特集が多い。
 昔見ていた世代の我々が子供達と‘これは面白かった’と語るのは
いいが、肝心のリアルタイムのネタがパッと出てきてパッと見なくなる
ケースが多い。

 まさしく‘TVに消費されている’感じなのだ。 

 いつまでもドリフなどかつてのコントに頼るより、リアルタイムで長く親しま
れるコントをTVででも育てていかないと誰もTVを見なくなるのでは?と
思えてしまう。 

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 明日のオース... 仮面ライダー... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (映画好き(魚))
2009-02-11 01:50:04
まさに消費されてる感じですよね
最近はつまらないバラエティや
ドラマも原作マンガのものばかりですし・・・

ところでいまさらですが
本とビデオをお返ししたのですが届きましたでしょうか?
長々と借りていてすいませんでした
面白かったです
 
 
 
もう、ダメなのでは? (Shingo-Ringo)
2009-02-11 17:36:32
テレビ、もうダメなのでは?と思う瞬間が最近は1日に3、4回あります。

地デジ、地デジと騒いでいますが、アレもどうなることやら・・・って感じですし。

あの時代のあの番組、面白かったよねー!とか、あの試合、感動したよねー!なんて話は今の子供の世代が大人になった時は出来なくなるんでしょうね。

まあ、スポーツなんかに関してはもう、俺の世代で「国民的に」話せる共通の話題などほとんどありませんが・・・
 
 
 
書き込み御礼&レス (こーじ)
2009-02-11 23:39:44
>映画好き様
 ありゃ~連絡せずに申し訳ありません。
 というのもメルアドが消えてしまって・・・・、よかったら1度空メールお願いします。
 しっかり届いてますから、ご安心ください。

 ドラマは原作アリで、つまらないバラエティばかりが幅を利かせてますしね。


>Shingo-Ringo様
 地デジって、かえって逆効果ではないかと思いますよ。
 あれでかなりのTV離れがおきるのでは?と思ってますね。
 チャンネルが多くなりすぎると、こういう弊害も出ますしね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。