ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
こーじ /2025 夏の甲子園・第1日=史上初のナイトゲーム開幕試合 |
こうちゃん/2025 夏の甲子園・第1日=史上初のナイトゲーム開幕試合 |
こーじ /そりゃそうなるだろう |
こうちゃん/そりゃそうなるだろう |
こーじ /今日は平田昭彦の命日であり |
アミーゴ今野/今日は平田昭彦の命日であり |
こーじ /キングコング対ゴジラ人気の秘密 |
こーじ /今日はウルトラマン前夜祭の日で |
tamutamu/キングコング対ゴジラ人気の秘密 |
tamutamu/今日はウルトラマン前夜祭の日で |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
仮面ライダーディケイド・何という最終回!
いよいよ今日で仮面ライダーディケイドも最終回。
これまでの流れからアポロガイストがラス・ボスと思われ、劇場版の大ショッ
カーとの整合性の折り合いを付けて行くものと思っていたし、鳴滝が何者
かも分かるはずだった。
ところが8:20ぐらいになっても謎が解けるどころか、第1話で夏美が見た
夢のとおりのシーンになってくるではないか。
しかもラストでディエンドがディケイドの至近距離でディエンドライバーの
銃口を向けて引き鉄を引くシーンで終わり ‘ライダー大戦は劇場へ’と
画面に出たのだ。
な、なんなんだ これは・・・・・!
そもそもディケイドは平成ライダー誕生10周年という事でスタートし、これ
までの9体のライダーの世界を旅するという設定だった。
当然のように10周年に相応しい壮大な作品になるものと思われていたが、
意外にも放送予定回数は31話。
約半年で大丈夫か?と思っていたら、それぞれのライダーの世界を2話で
終わらせてしまうのでクウガの葛藤やアギトの壮大な謎解きなどのオリジ
ナルのよさは当然のように無視され薄っぺらな内容になってしまった。
シンケンジャーの世界などお遊び的な要素は悪くないが、劇場版との整合
性などを最終EPでまとめるという最低限の締めくくりもせずに劇場版に
移行とは儲け主義以外の何ものでもない。
やはりTV版は最終回までの間に決着をつけるというのが最低
限のマナーではないだろうか!
これに味をしめて次回作のW以降も‘最後は劇場版で’という
終わり方が定着しない事を祈りたいのだが・・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 昨今の地元の... | 水木一郎の凄さ » |
特に、「仮面ライダー」と言う国民的ネームバリューを持つ作品であれば尚更、ファンは多いのでキレイな終焉を望む者は多いはず。
しかし最近はビジネス志向に偏ってどうにも商品展開を軸とした包装しかしないような気がしてなりません。
ウルトラだけは「子供達のヒーロー」として在り続けて来ましたが…次の映画はどうなる物か…
オールライダー対 大ショッカーが子供向けにした
という事は、ディケイドは子供を対象にした作品と
解釈してます。
私も最終EPを劇場版にするのは、大人向けなら否定しませんが子供向けだからこそ しっかり終わらせないといけないと思ってますよ。
正直言って12月に行く気がしないのですが・・・・