goo blog サービス終了のお知らせ 

インデペンデンス・デイ:リサージェンスを見てきた

 今日は息子達とインデペンデンス・デイ:リサージェンスを見て
きた。

 本来なら11日に1人で行く予定だったのだが18日に入る予定が
キャンセルになり11日には小学校のドッジボール交流会が入った
ので息子達を連れて行く事にしたし、そのためにプロローグとな
る20年前のインデペンデンス・デイのDVDを見せて予習させた。

 前作の主役の1人であるスティーブン・ヒラー大尉を演じたウィ
ル・スミスが出演しなかったのは残念だが、ビル・プルマン演じ
るトーマス・ホイットモア前大統領やジェフ・ゴールドブラム演
じるデイヴィッド・レヴィンソンに父親のジュリアスが健在だっ
たのは嬉しかったし前作で子供だった大統領の娘パトリシアやジ
ャスミンの連れ子だったディランが成人していて改めて20年と
いう月日の経過を実感する。

 また前作でエリア51の宇宙人関連研究者でエイリアンから首を
絞められて声帯を利用され死んだと思われていたブレント・スピ
ナー演じるブラキッシュ・オークン博士が意外な事に生きており、
前作では単なる変人的なキャラだったのが今回はかなり重要なキ
ャラになっていたのは驚いた。

 エイリアンの目的は前回は地球の資源を狙ったというのが目的
だったのが、今回は地球そのものを破壊しようとしているわけで
一気に過激になったわけだ。

 ナタでエイリアンをぶった切るアフリカ部族のボスや短波放送
での通信など前作同様ローテクに救われる形だったし、ジェイク
・モリソン中尉やディラン・ヒラ―大尉ら新たな若手キャラが登場
するもののデイヴィッドやオークンら前作のキャラの存在感の前
には影が薄かった。

 難を言えば最後にエイリアンの女王が宇宙船を破壊された直後
に暴れまわるわけで、これなどウルトラセブンなどで見た展開
ではないだろうか。

 ちなみに終わった後にパンフレットを購入しようとしたら前日で
売り切れたとの事だった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 小型(三角)... UEFA EURO 201... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
駄作みたいね (Taro)
2016-07-19 05:52:17
予告編が良い出来で、観たい度100パーセントだったけど、観に行った友人から完全なB級映画だったと聞かされて、数ヶ月後の家観に切り替えました。
この手の4DX上映される作品は必ず4DXで観るから、また無駄金使うとこだったよ〜。
こないだM.デイモンのオデッセイで大失敗食らったから(^^;;
秋に公開のジェイソンボーンは期待してるけどね。
 
 
 
さすがに (こーじ)
2016-07-19 22:47:29
>Taro様
 さすがに最後にクイーンエイリアンが破壊された円盤
から現れて大暴れという日本のウルトラセブンテイストには引きましたね。

 だいたい20年前の作品は完結させた形ですから、いらん一本を撮ってしまったという形でしょうか。

 オデッセイも失敗作だったのですね。行かなくてよかった。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。