goo blog サービス終了のお知らせ 

学級閉鎖や臨時休校に憧れても・・・・

 今週は寒い日が続きそうのなのだが、こうなると朝起きるのが辛いし問題に
なるのがインフルエンザなどによる学級閉鎖や臨時休校。

 よく‘○○人が欠席だったら学級閉鎖になる’という話を聞いたので欠席者の
数をカウントし、ギリギリの人数になったにも拘らず無理をしてでも登校する者
には‘余計な事をしてくれた’的な視線が突き刺さったりしていた。

 ところが今から40年前に小2だった時はインフルエンザの流行で授業の開始が
1時間ずれたりしたし、小5の頃?3日間ばかり休校になったものの憧れていた
わりに思ったより いいものではなく大変な事の方が多かったのだ。

 我が家は基本的に朝食時にはTVを見られないので朝食時にTVを見られる
友人達が羨ましくてたまらなかったのが1時間遅れの登校の場合は‘ママと遊
ぼうピンポンパン’が見られるし、起床時間も少しだけ遅くまで寝る事ができた
ので嬉しかったのだが・・・・

 当然ながら1時間登校時間が遅れるという事は下校時間も最低30分は遅れる
事になり、そうなれば帰宅して遊ぶ時間が少なくなるし宿題も増える。

 更に休校となれば原則的に外に遊びに出るのは禁止だから退屈極まりないし、
終わると‘3日間の遅れを取り戻す’という名目で授業開始時間が早まるし下校
時間も16:30ぐらいになるので帰宅しても遊べないというのは当然だ。
 
 一方で‘寝込んだら楽’などと思っていたら発熱すると体がキツいし発熱して
寝ていても熟睡はできないので、健康のありがたみが身に沁みたのは言うまで
もない。

 こうしてインフルエンザなどによる学級閉鎖や臨時休校などは一見オイシイと
思えるものの実際は かなり大変な代償が来るので、何事もウマい話はないと
最初に身を持って体験したのだった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« ミラーマン7話... ウルトラゾー... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
全く…。 (ゆう)
2012-01-25 19:49:07
いやぁ~。全くです。確かにインフルエンザなんかで、休んでみても良い事なんて何もないですよね~。でも、確かに、こーじさんの仰る様に、あと何人かで休みになる時は、必ず皆からの白い目が突き刺さりそうでしたね?(苦笑)
 
 
 
ホントですけど (こーじ)
2012-01-25 23:34:14
>ゆう様
 たしかに残り何人というところで登校されると腹が立ってましたけど、最終的に学級閉鎖などになると
しわ寄せという代償が来ますからね。

 それを考えれば無理して登校してくれたクラスメイトに感謝しなければいけないのですけど・・・・
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。