ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
久しぶりの‘大人の変身者’
映画シン・ウルトラマンでウルトラマンに変身する神永新二を演
じた斎藤工は81年8月生まれとの事で40歳になるわけで、それを考
えるとえず神永新二の年齢はも少なくとも30歳は越えているのでは
と考察する。
一方オリジナルのウルトラマンでハヤタ・シンを演じた黒部進は
39年生まれなので放映当時26歳ぐらいだったと思われるので、神永
新二はハヤタより年上になるが最終的に歴代ウルトラの変身者はモ
ロボシ・ダンを演じた森次晃嗣は24歳で第2期になると20代前半と
いうのが定番になっている。
こうしてみると神永新二は、歴代最年長の変身者という事になる
のではないかと思うのだ。
基本的にウルトラマンに変身する人物は防衛チームに所属してい
るという決まり事があるわけだが、やはり防衛チームの最前線で戦
うには若手の方が相応しい。
また第2期になると変身する隊員は最年少で戦いを通じて人間的
に成長していくというのが定番だったし、いろいろな事例で思い
悩むというのも20代半ばまでの方がキャラ的に合うと思われる。
所属事務所も若手俳優の登竜門的な形で起用してもらうという
のが大人の事情としてあるだろうから、若手俳優が変身者という
のはあらゆる意味で都合がいいのではないか。
ウルトラシリーズで30代といえば隊長キャラの年代だが神永の
禍特対は防災庁とともに禍威獣災害対策を主任務として設置され
た専従組織で、民間や各省庁から選抜されており神永自身も警察
庁公安部からの出向だから年齢的に30代後半でも不思議ではない。
そして班長の田村君男に次ぐNo2 的な立ち位置のキャラが変身
するというのも、ハヤタ自身が科特隊のNo2だったという設定に
因んでいるのだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 昨日は父の日で | 大場政夫の個... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |