goo blog サービス終了のお知らせ 

6年ぶりのdhk北九州支局忘年会

 先日久しぶりに私が所属しているdhk北九州支局OB会の忘年会に
呼ばれ、徳力の民家を改造した居食屋で久しぶりの交流を暖めて
来た。

 忘年会は昼食会という形だったので夜にカルタ練習会が行わる私
にとってありがたかったのだが、
11月13日は日中の気温が12度と冬
並みに肌寒く日田彦山線で志井公園まで行くとモノレールに乗り換
えて最寄りの徳力公団駅に到着し地元と到津の先輩と合流。

 やがて12:45に小倉の先輩が着いたので歩いて会場の居食屋・
僕ん家
に向かい10分ほどで到着すると門司港の先輩も既に到着し
ており、いつもSNSでつながっているのだがリアルで会うのは6
年ぶりに会えて嬉しいものがある。

 それでもSNSでつながってない先輩方にとって21年暮れに私が
脳幹出血を患って4週間入院していたと報告すると信じられなかっ
たようで、持参した入院証明書を見せてようやく納得するという
退院後にお客さん達に話したのと同じ事を繰り返す事になった。

 前述したように肌寒いので部屋に入ると既に石油ファンヒーター
が稼働しており、この暖房が凄くありがたかったわけで暖房の利い
た部屋で飲むビールは本当に美味かった。

 料理も素晴らしく秋らしいお造りやローストビーフに石狩鍋や、
里芋のチーズ閉じに里芋のから揚げなどが出されるのだから里芋は
腹に溜まるので生ビールはグラス3杯ぐらいで幹事の先輩が持参し
た大吟醸を飲み始める。

 特に徳力や小倉の先輩方は日本酒大好きなので必ず日本酒が必ず
出され、久しぶりに飲む大吟醸は口当たりもよく何杯でも飲めそう
なのだが夜までに抜けないとマズいので2杯ほどで止めておいた。

 楽しい会合は2時間ほどで終わり15:20ほどでお開きになり、先
輩方が元気なのは凄く嬉しかったし相変わらずためになる話を聞く
事ができて大いにタメになったのだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« モゲラにガッ... 視力を失った... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。