goo blog サービス終了のお知らせ 

仕方ないアジア杯初戦の苦戦

 1月5日にUAEで開幕したサッカーアジア杯の初戦で日本代表は9日にトルクメニスタンとの初戦を戦い、先制されながら大迫勇也の2ゴールと堂安律のゴールで3-1と逆転勝ちしたものの直後にPKで1点返されるなどバタバタした内容で何とか3-2で逃げ切り勝ち点3を挙げる事に成功した。  メディアは‘日本格下相手に大苦戦’という批判的な論調でロシアW杯後に発足した森保一ジャパンのワーストゲームだったという評価は当然だし、批判されるのは仕方ないだろうが正直言ってアジア杯の初戦というのはこんなものではないかと思う。  日本のメディアがアジア杯に注目し始めたのは92年の広島大会からで、長年アジアですら勝てなかった日本サッカーが初めて優勝したという事から初めて脚光を浴びたし以後はアジア杯の成績に一喜一憂する事になった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鼠径ヘルニア手術から20年

 今から20年前の今日99年1月11日は、私が鼠径ヘルニアの手術を受けた日である。 この数年前から右下腹部に鼠径ヘルニアが見つかり主治医に診てもらったところ‘急を要する事ではない’との事だったが、98年の7月下旬に一時的に引っ込まなくなったため手術を決断し11月30日に市立病院に紹介してもらった。 紹介を受けた担当医は2泊3日で帰れる術式を提案してくれたが当時は両親も一緒にやっていたため、1月11日の月曜日に手術し18日に退院という形にしてもらっていた。 ところが12月23日に父が脳梗塞を発症し入院した事で一時は手術延期もと考えたのだが2泊3日の術式があるというのを思い出し、1月5日に心電図検査などに行った時に術式の変更を申し入れて了承してもらう事にした。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )