goo blog サービス終了のお知らせ 

10月10日の日本ーハイチ戦が不人気なのは当たり前

 8月31日にサッカーW杯ロシア大会の出場権を獲得したヴァイド・ハリルホジッチ監督率いる日本代表は今月の6日にニュージーランド、10日にハイチとキリンチャレンジカップで対戦する事が決まったわけだが2試合目のハイチ戦のチケットが売れ残っているとの事。 今回のキリンチャレンジカップは新戦力の発掘という事から本田圭佑をはじめ岡崎慎司ら長年代表の顔としてプレーしていた選手達が招集されてないわけで、マスコミはスター不在だから的な書き方をしているのだが正直言ってハイチのようなチームを相手に日産スタジアムで対戦する事自体が間違っている。 8月の時点で首尾よくW杯出場を決めた日本だが海外に目を向けると10月の時点で大陸予選が行われている国が多く、対戦相手も限られるためニュージーランドやハイチぐらいしかなかったという事になる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

実際にトンネルを掘っての銀行強盗は

 今日の新聞にブラジル・サンパウロにある銀行の地下金庫から現金を盗むため、500m先の民家から4ヶ月かけてトンネルを掘っていたという記事が載っていた。  トンネルは木材や鉄柱で内部を支え照明まで備え付けるという本格的な造りになっているだけでなく借りた民家も防音加工していたとの事だが、警察は2ヶ月前から計画を察知してトンネルが銀行に到達しそうになったタイミングで急襲し逮捕したらしい。  トンネルを掘って隣の銀行の金庫に忍び込むというのはルパン三世などではよくあるケースだし、小説ではシャーロック・ホームズシリーズの赤髪同盟あたりが代表的だろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )