goo blog サービス終了のお知らせ 

古豪復活のカギは打撃力アップ

 先日終わった今年の明治神宮大会高校の部で高松商が大阪桐蔭や敦賀気比に勝って優勝した。 高松商は選抜第1回の優勝校ではあるものの公立高校が今年の春ベスト4の大阪桐蔭や優勝した敦賀気比に勝っての優勝は新聞などでも大きく報じられていたし、一躍‘公立の星’的な書き方をされ始めたのには驚いたが それだけインパクトが強かったという事だろう。 実際に商業高校全体が最近は甲子園から遠ざかっている流れでもあったのだが、こういった伝統校は伝統のスタイルに拘り過ぎてレベルダウンに拍車がかかっていたのではないかと思う。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高塚地蔵に行って思う事

 我が家では2年に3回のわりあいで高塚地蔵に お参りに行く。  我が家から車で2時間ほどかけて行くわけで息子達は途中にある夜明ダム沿いの金比羅うどんを食べるのを楽しみにしているから、必ずここに立ち寄って昼食を食べるというのも恒例になっている。 到着して参拝した後に本殿の裏にある玉を触った手を体の治したい所に触れていくのだが、その周りの壁に参拝者達が願い事を書いた紙が嫌でも目に入る。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )