goo blog サービス終了のお知らせ 

うどんのこと香川のこと

開店後、ほぼ週1ペースの更新になってます。
しばらく、主なテーマに信号番号の設置を加えようと思います。

古い冷水機

2005-08-13 22:49:27 | Weblog
昼に行ったあるうどん屋さんの

日立のRW-140Pという古い冷水機が気になった。

最近の冷水機は、「水」「氷」「氷+水」とかボタンが

あって、氷と水が両方出てくるときは氷がけっこう小さい。

この古い型は、2cm角はありそうな大きな氷で出てくる。

これがおいしさの秘密かなとちょっと思った。

うどん屋さんで、夏、お水がおいしいとうれしいと思う。

このお店、冷房がちょうどよく効いていて、涼しかったので

予定外におでんを食べたくなった。

この時期のおでんって回転がそんなに早くないからか、よく

つかっていておいしかった。

さっきから、なぜか、お店の名前を出してないのは

麺がもうひとつだったから

「手打ちだと思うけど、どっかから買ってきたみたいな。」

と思った。

だしはおいしかったけど

味や見た目の質感に手作り感がなくて

やけにきれいな切り方なんです

やっぱり、いつか開店したいと思ってる身としては

他のお店を名前だしてわるくいいたくないものです。

でも、研究材料として気にはなるので、こんな中途

半端な書き方になってしまいました。