驚きの再会 2007-03-21 23:29:46 | Weblog 「さぬきうどん100選」というビッグローブの企画の取材が来ました。 カメラ回してる人が、昔よく行ってた喫茶の常連のお客さんで、洋風うどんの試作品の写真を善意で撮ってくれた方だったので驚きました。 もう3年ぐらい音信がなかったのに、こういう会い方をするとは。 « 久々の将棋 | トップ | 将棋の本を買った。 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ご近所) 2007-04-01 14:23:38 ご近所です。 100選にはどうしてもたみ家さんに入ってもらいたくて、押しかけました。 挨拶できずにすみません。スタッフの皆さんもひやかけを食べて、あまりの美味しさに『何杯でも食べれる~』と驚いてました。編集途中の物をここに置いてます。http://homepage1.nifty.com/sanukiudon/100.htmlパスワードはたみ家さんの上のお名前のローマ字です。 返信する 見させていただきました。 (うどんジム) 2007-04-01 23:24:41 もしや、ご近所さんが、ドンキの南の方で会社をされてる方だったんですか。。。見させていただきました。感動ものです。ありがとうございます。ただ、差しつかえがなければ、わたくしが打ってる生地のところは、もう少し、短くして下さるとありがたいです。緊張したのと、あの日、朝方けっこう冷えて生地が硬くて、いつもより力が入って、変なとこで引っかかったりして、ちょっと恥ずかしいです。編集が難しいようでしたら、そんなに気にする方もいないでしょうから、あのままでもけっこうです。それにしても、個人的な経験ですが、うどん巡りと文化財やお祭り巡りをする方は、善意に満ちたというか、情に厚い方が多いなあと思います。感謝です。 返信する 規約違反等の連絡
スタッフの皆さんもひやかけを食べて、あまりの美味しさに『何杯でも食べれる~』と驚いてました。
編集途中の物をここに置いてます。
http://homepage1.nifty.com/sanukiudon/100.html
パスワードはたみ家さんの上のお名前のローマ字です。
見させていただきました。
感動ものです。
ありがとうございます。
ただ、差しつかえがなければ、わたくしが打ってる生地のところは、もう少し、短くして下さるとありがたいです。
緊張したのと、あの日、朝方けっこう冷えて生地が硬くて、いつもより力が入って、変なとこで引っかかったりして、ちょっと恥ずかしいです。
編集が難しいようでしたら、そんなに気にする方もいないでしょうから、あのままでもけっこうです。
それにしても、個人的な経験ですが、うどん巡りと文化財やお祭り巡りをする方は、善意に満ちたというか、情に厚い方が多いなあと思います。
感謝です。