goo blog サービス終了のお知らせ 

うどんのこと香川のこと

開店後、ほぼ週1ペースの更新になってます。
しばらく、主なテーマに信号番号の設置を加えようと思います。

うどんに合うカレー

2005-10-01 19:26:19 | Weblog
あるうどん屋さんのメニューに
「カレーうどん(レトルトですが)」
ってあった

そのときは、そう書いてあると食べる気がしなかった。

「わざわざそんな書き方しなくてもいいのに。それにレトルトのカレーうどんを手打ちうどんのお店で食べる人がいるんだろうか?」
とも思いました。

ところが、あるお店のカレーうどんを思い出すとお肉がレトルトっぽい気がする。
でも、美味しい。

麺にからめるカレーって、日清のカレーヌードルみたいな味がけっこう良くって、あれにうどん向けにちょっとアレンジして、刻んだネギを入れたぐらいが美味しいんじゃないだろうか?
生卵入れるとすごくマイルドになるし。

お目当てになるほど人気メニューにならないと、カレーうどんってそんなに出ないと思うから、もしかして、レトルトって実は多いのかな?
1日に、5食も出るかわからないメニューのために、カレー作ってると思うほうがよくよく不自然かも。

冒頭のお店は正直すぎるのか、レトルトをレトルトじゃないように出すくふうをしてないのか。。。

カレーライスもやればいいのかもしれないけど、カレーライスを出すと大衆食堂みたいで、讃岐うどんのお店の雰囲気がこわれるような気がして、あまりやりたくない。
そんなこと気にする必要はないのかもしれないけど。

今は、逆に、レトルトって正直に書いてあるカレーうどんの味がムショウに確かめたくなってきました。

お目当てになるようなカレーうどんのお店もいくつか行ってみたい。

カレーうどんは、よほど採算が合わないのでなければ、やりたいです。