人間の書

励みの門

幕末のころにどんな人がいたか? (分析の続き ③/③)

2008-05-12 07:17:50 | Weblog
江戸幕府末期(1853~1869)のころにどんな人がいたか?

徳川慶喜 最後の将軍(1866-1867)
明治年号 1868年9月8日~1912年7月30日。
徳川慶喜 生没年 1837年~1913(大正2)年 77歳

とくがわ-よしのぶ とくがは― 【徳川慶喜】
(1837-1913) 江戸幕府第一五代、最後の将軍(1866-1867)。水戸藩主斉昭の七男。幼名七郎麿・昭致。1847年一橋家を継ぐ。62年将軍家茂の後見職として公武合体策を推進。将軍となってのち、フランスの援助を受けて幕政改革をはかったが、挽回はならず大政を奉還し、江戸開城後は水戸で謹慎し、徳川宗家の家督を田安亀之助(徳川家達)に譲り駿府に移った。のち公爵。

----------------------------------
徳川慶喜は幕政改革を行いました。

この改革で作られたものが、日本のために、
幕末から2000年(平成12年)まで活躍した。
このことは、後世でも 見習いたいものです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿