やまろぐ☆つあれぽ

海外登山&トレッキングツア専門の
添乗員の自由日記と
家事育児の日常♪

リラックスモード

2016-10-04 18:17:09 | おもう。


ネパールのツアーが、三本とも決まり、準備している。
 




2016年10月18日~11月1日(15日間)
アンナプルナ内院トレッキング
二大ベースキャンプを訪ねて

こちら→クリック


2016年11月7日~25日(19日間)
エベレスト山群大展望
ゴーキョピーク登頂とレンジョパス越え
こちら→クリック


2017年3月14日~4月1日(19日間)
エベレスト大展望
カラパタールトレッキング

こちら→クリック 


資料を読んだり、日程を確認したり、
お客様の合流場所を確認したり。


コーヒーを飲みながら(これはイスタンブールで買ったマグカップ)
ジャズを聴きながら(家をおしゃれカフェのように、のつもり)
(シドニー・ベシェがいい)
のんびり午後は過ぎていくように見えるけど、
ほんとは勢いをもってどんどんと流れていく。

ツアの内容だけじゃなくて、留守中の段取りも決めていかなきゃいけない。
今度は、アンナプルナ内院からゴーキョが終わる11月の終わりまで
日本にあまりいないので、
長期の計画を立てないといけないし、そのお願いを
まわりの方々にお願いしていかないといけない。

はっきりいってカレンダーみるのこわい。

もーー、本当にありちゃんをはじめ、
お友達にシルバーさんにありがとう。家族にも。



*


同時に自分の体つくりと、休養、リセットの時間も
大切にしている。

ぼーっとする時間をあえて作るのは難しいけど。

ホットヨガはリセットするいい時間。


なんか、いろいろ小さいことから大きいことまで
不安や、未解決のことや、不透明になることや、あるでしょう?
心配も尽きなかったり、素直に受け取れないことや、
なんでうまくいかないんだろう、てことが。

でも。
ホットヨガスタジオのロッカーをあけたら

「まずは自分にやさしくするくらい他人にやさしく・・・」なんとかかんとか・・てやさしい言葉が書いてある。
いや、全然ちがったかも、書いてあったこと。

そしてトイレに入れば
「愛を基盤にうごく器でいよう」
みたいなことが書いてある。
(これもすこし違ったかも)・・でも、愛を基盤にって
ときどき忘れてる、って
思い出す。


そうだ、愛に生きよう

てそのときは思いだす。



そして今日のホットヨガのテーマは
リラックス。肩回りと胸周りほぐして、リラックスするんだって~。

もやっとすることも、やさしいポーズとお腹を意識した呼吸で
ぜーーーーーーーーンぶリセット。

ほんと忘れてるから、現実のこと。

仕事中も忘れてるけど、
ホットヨガ中も。

(つまりほとんど、現実的な悩みについて直面していなことになる(・・?)


ものすごい単純に癒されやすい自分である♪
けっこうポジティブなんかね。

 
ヨガの服もかわいくてテンションあがる。





*


MY NOTEBOOK.

もっと時間があればこのノートを埋めること、決めた。
この前なんとなく衝動買いした分厚いノート


これにはわたしが見た「世界」「地球」
のことを写真とともに書き込むんだ~♪
そして子供たちに見せるの。

(キリンのしおりはこの前タンザニアで、おまけにちょうだいって
しつこくお願いしてついでにもらったもの。笑)
(中にいろんなしおりがはさんである、いろんな国のとかもらったもの
こういう雑貨もテンション上がるよね)


そういう時間も作りたい。


ウクレレもね。

パインちゃんの隣にあるタマゴは
同じくもらった、マラカスエッグ。



Б

今朝は、胃がん検診にも行ってきた!




お迎えにいって、ごはんしたくしなきゃ・・・!