goo blog サービス終了のお知らせ 

TypeR日記

愛車ホンダ・インテグラTYPE-Rと、車全般、海外旅行、京都の美味しいものについて綴ってまいります!

Stitchのプレミアム・マンゴー・ミックス

2009-10-02 | ディズニー

Photo_5こちらは昨日に引き続きのディズニー・ネタ。

サントリーの「プレミアム・マンゴー・ミックス/Stitchバージョン」。

近所のお菓子量販店で、65円で売っていたくらいなので、発売されたのは、少し前かも知れません。

が、サントリーがしっかりと作ったものなので、味・品質は問題なし。

美味しく頂きました!


ハロウィン!

2009-10-01 | ディズニー

Photo_3 少し前からセブンイレブンで開催中の「ディズニー・ハロウィン・フェア」。

ブログ用にと、「パックンチョ・イチゴ味」と「チロルチョコ・パンプキンプリン味」を買ってみました。

パックンチョ」は通常のチョコ味を含め、普段、買わないのですが、感覚的には「コアラのマーチ」なんかに近いですね。

ただ、この「イチゴ味」に関しては、イチゴ香料が強すぎる感じがしました。

一方の「チロルチョコ」は相変わらずの美味しさ。

この手の商品のポイントは、「(その)味」とチョコレートのバランスであることがよく分かります。

ということで、今後の「新しい味」に期待ですね!


プーさんのフルーツ・オ・レ

2009-05-12 | ディズニー

1メイトーの「フルーツ・オ・レ」。

最初、探していても見つからないな、と思ったら、期間限定でパッケージが変わっていました。

ご覧の通り、ディズニーの人気キャラクターである「プーさん」です。

ディズニーのキャラクターともなると、それなりの使用料を取られるのでしょうね。

その分、売上げも見込めるから、こういった商品が成り立っているのだと思いますが。


ディズニーのチョコレート

2009-04-30 | ディズニー

Photoお土産で頂いた、ディズニーのチョコレート。

中はクランチチョコです。

こういう包装紙の工夫って、素晴らしいなと思いますね。

ちなみに写真のもの、すでに中は食べてしまっているのですが、撮影用に元の形を再現してみました。

ディズニーランドにも久々に行きたいものですね。


ディズニーのハンドタオル(2nd)

2008-05-24 | ディズニー

Photo_2家内がイオンカードに入会した時に頂いた「ディズニーのハンドタオル」です。

こちらの「プーさん」以外にも「ミッキー」のものがあり、ブログネタ的には「ミッキー」の方が良いかな、と思っていたのですが。。。

理由を尋ねると、「プーさん」の方が、私に似ているからとのこと。

まあ、どちらかと言えば、「ミッキー」より「プーさん」ですが・・・


ミッキーのぼんち揚げ?

2008-04-05 | ディズニー

Tdl_2久々の「お土産ネタ」です。

東京ディズニーランドのお土産の揚げせんべい、というか、「ぼんち揚げ」的なもの(関西以外では、歌舞伎揚げ?)、と言った方が分かりやすいと思います。

当然のことながら、中も「ミッキー」の形をしています。

なお、「もっと、ディズニーランド情報が欲しい!」という方は、下記のアドレスからにゃんじーさんのブログ、「にゃんじー・たーぶーふぁいる」にお進み下さい。

http://stream-ab.blog.ocn.ne.jp/main/

※右欄外の「カテゴリ」-「ディズニー」でご覧下さい。

ちょっとした「写真集」や「情報誌」が比べ物にならないくらいの、「写真」や「各種情報」、「ディズニーへの熱い思い」が掲載されています!


ディズニーのカレンダー

2007-12-07 | ディズニー

2008 職場で頂いた「2008年ディズニーカレンダー」です。

以前、「ディズニーのハンドタオル」について書きましたが、こちらも同じく「第一生命」のものです。   →下記のアドレス

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20071108

それにしても「ディズニー」の人気は凄い!

中国・上海にも「ディズニーランド」を建設する計画もあるらしいですし。

ディズニー」のキャラクター達はどれも愛らしいものばかりで、おもわず微笑んでしまいます。

彼ら彼女らが世界中で、どれだけ多くの人も笑顔を引き出しているか?を考えると、とてつもないエネルギーや幸せを提供してくれているのだな、と感心します。


ディズニーのハンドタオル

2007-11-08 | ディズニー

Photo 今日は会社で「第一生命限定(?)のミッキー・ハンドタオル」を頂きました!

色合いといい、ワンポイントのミッキーといい、なかなかの出来です。

ところで、こういうものって「ディズニー&ミッキー好きの人々」にとって、どれくらいの価値があるのでしょうか?

車好きの観点で言えば、ディーラーでもらえる「おまけの類い」って、お金を出せば買えるというものではないため、かなり、うれしいです。

もし、結構、価値があるのなら、「ディズニー&ミッキー好きの人々」は皆さん、第一生命に入っているんだろうな、と思います。

第一生命もディズニーに相当の契約料を払っているでしょうけど、十分、元は取れるんでしょうねー