goo blog サービス終了のお知らせ 

月子日記

思うこと、好きなもの

治ったかな。

2013-03-25 12:32:55 | 


とんこは下痢はどうやら治ったみたい。

よかった。

この狭い空間で、寝る、ご飯食べる、トイレ行く、遊ぶ。
を繰り返しています。

早くおうちに帰りたいね。

夫は小太郎はおいていけ、って言ってるけど、
無理無理。
わたしと小太郎は離れるわけにはいかんのよ^^;

それに、一日留守にしたらきっと泣いてると思うし。

わたしがいてるからきっとどこにいても
安心してるんかな。

とんこ♪



↑とんこを最初ペットショップでみたときもらった名刺カード。

こんにゃに、かわいかったもんで*^^*

こんにゃかわいかったら、だめですわ^^;
いまもめちゃんこかわいいとんこですが。
体はかなりデカイです^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんこは下痢。

2013-03-24 16:58:36 | 
とんこ、昨夜から下痢してる。

軟便って感じ。

元気でご飯も食べるけど。

あっちのトイレ掃除してても、まったく下痢便なんか
なかったのにな。
えさは同じのやし。

水かな。

こっちの水はよくないんかなあ。

あっちではアルカリイオン水あげてたしかな。

ちがうもんもやってないんだけどな。

夫が夕べ缶詰の桃をあげようとしたけど
当たり前だけど、食べないよ。
とんこは肉食獣さんだものな。

早く田舎に帰りたいねえ。
とんこ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はふつ~。

2013-03-24 16:06:33 | 思い
今日は中間。

落ち込んでもないけど、とくにハッピーでもない
ふつ~。

今日も暇さえあれば、計算などしてた。昨日夫が
足るとか足らないとかでぶちきれかけてたので

でも計算するとどうやらぶっちゃけ足らないね。

またこれいうとぶちきれるんかなあ。

でも事実を受け止めなきゃ。切れてもお金は入ってこない。
そんな楽しくないとこにはやってきてくれないわさ。
そんな鬼がわらなんて、お金は嫌いにきまってる。
お金は楽しくて、愉快で、きれいで、そんなところに
やってくるんだと思う。
お金は寂しがり屋っていうから、怒ってるひとんとこ
にきて、わざわざますます不快でさみしくなるようなとこには
絶対にやってこない。

毎月毎月こんな計算してブルーになって
もうやめたやめた。

気分切り替えて、その画面は閉じて、スピチュアルな
こと考えることにした。

なんか楽しいこと考えようっと、と思ったけど、
無理に考えようとしても、よけいに無理。

そうそう。
今日はさんまの開きと、冷奴、ホタルイカを買ってきた。
あとは夫に夕べ言われてたみかんや桃の缶詰。

いつも気にしてしまうけど。
お嫁さんは作る気あるんかな。
きっとないんかな、わたしがいてるから。
それに、洗いものもわたしは彼女がほっておいてあると
一緒に洗ってしまうけど
洗ってくれてなかった。
そういうとこ、ピキンってちょっとくるけど。
そういう子なんだろ。
みんながみんな同じ頭脳で考えかたで行動するって決めつけても
いけないし。

今日は悩んだけど、わたしが食べたいから、と思って
ちょっといいほうのさんまを買った。
身がぷりぷりしてる。
わたしの魂が喜ぶんだから、まあ、いいや。

自分では買ってこないでください、わたくしが作りますので、
って宣言されてるわけでもないし。

昨日みたいに、夫は作ってもらえないことにちょっと思う
とこあったみたいだけどね。
夫の帰ってくる時間にキッチンには来なかったから。
どうせ、いらないんでしょ、って思ってるのかもやし。
わたしのいてるせいかもしれんしね。

とにかく、あれこれ思ってもしゃあないや。

そんなん考えても不愉快だし、つまらない。

楽しく笑ってればいいんでね?

今日は買い物へいく足があったからでもある。
なければなんにも買えないので、夫になんかアテ買ってきて
もらうしかないけんど。

もう痛いのに、自分にムチ打つのもやめようと
思った。
自分の体を犠牲にしてまでいいひとでいたくもないのに、
無理するから不満が生まれ、相手に期待し、叶わないと
裏切られたような敗北感に包まれるんだ。

今日はあしたの工事のために、ローリーに水をためることは
したけど、以前なら、きっとやっとけば助かるだろうって
看板を積み込んだりもしたけど、
痛い腰を我慢して、そんなんもやめようと思った。
できることを明るくやればいいんだと思った。
やれなくてごめんね、って気持ちはあるけど。
やってしまって、この痛み、あんたにわかるん?><
って勝手に恨み節になるほうがよくない。
これで、相手がついでにやってくれたらいいのに、なんて
恨み節するなら、ひとの痛みもわからん馬鹿野郎で
魂のちんこいやつなんだって
思っておけばいい。

冷たいやつなんて思うなら思っとけばいい。
わたしにはそうなるまでの経緯がある。
ひとりで苦しんできた経緯があって、それを乗り越えるために
なにも感じないように冷凍してしまったようなもの。

でもそんなんわたし自身もつまらないし、いやなんで
これからは自力で解凍していくつもり。

楽しいことを考えよう。
いまんとこ、田舎帰る日が楽しみ。
夫は父と食事にいくことも考えてるみたいだし、
そういうことだけ考えよう。
検査も来週あるし、それが終わったらほっとすることだろう。
ひとりでもいい。心のなかだけでもいい。祝杯をあげよう。
初めての主任技術者さん、ご苦労さま。
資格とったからこそ、味わえる感動だもんな。

自分をとにかく卑下するのはやめよう。
思ってもいないくせに。
去年もさんざん夫に攻め立てられ、しまいには
自分が悪いと思いこむようになってた。
そして毎週のようにこつかれ、痛い思いもさんざんした。
でも、それはきっとわたしがわたしが悪いと思ってしまったことに
よる悪循環なんだと思う。
悪い子やから成敗してくださいと、頼んでる
ようなもんだから、なんかわからんけど、ただでさえイライラ
してる夫はわたしに当たるようになってたんだと思う。

もう思わない!
わたしは悪くない!
裁かれる必要はない。
地雷の荒野を走ってるんだという妄想ももうやめよう。
そのとおりになってしまってただけなんだ。
一面の花畑を走ってるんだと思おう。
そのうち、大判小判も埋まってる場所へたどりつけるかも
しれないくらいに思ったほうがいい。
思うほうへ人生は進んでゆくんだと思う。
ときどき吠えるこのオッサンは
大判小判を見つけるためのポチだとでも思ったほうが
幸せにきまってる。
地雷の主なんて思わないでおこう。
正直じいさんでいないとあかんな^^;

いい考えやな。ポチ。
大判小判みつけてね♪
わたしが一生懸命掘るよ。


怒られるな^^;間違いなく^^;
心のなかだけの妄想だから^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり。

2013-03-23 19:11:43 | 思い
振り返ってみたけど、
昨年一年の地雷の数がとんでもなく

わたしは疲れ果ててしまったんだな。

心が凍りついてしまったんだな。

温かい心とか、まごころとかなにも通用しないと
悟ってしまったんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば。

2013-03-23 17:34:47 | 思い
今日でこの街にきてまる3年たったな。

いろいろありすぎたなあ。

去年、来年こそはこんな日記を書いてないように、
って思ってたけど。

でも無事に家は建った。

仕事はあるので、やっぱり今年もここにいただけで。

わたしの家はもうむこうだし。

わたしはやっぱり街には長くはいれないみたいだな。

さっぱりわからなかった道もいまじゃ、ひとりでも
わかってしまうし。

でも最近は仕事ばかりやなあ。

来月から田んぼもあるし、もう少したくさん田舎へ
帰れるかな。

わたしはここにきて
なにを得て、なにを無くしたのかなあ。

かんがえんとこ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はどんより。

2013-03-23 15:16:42 | 思い
昨日はあんなに元気だったのに。

今日はどんより。

だめだこりゃ。

夕べみた夢は悪いものが一気に表現されたような
そんな夢ばかりだった。

一本角のある大きな鹿をみて、わたしは歩いてるんだけど
進まないし、声をあげたら野生動物は去るかなと思っても
声もうまくでないし、いくら歩いても進まない。

そしたらこっちに向かってくるから、もうだめだと思って
きゃー!って悲鳴あげて目を覚ました。

夫にどうしたん?ときかれ、鹿の夢みた
といったら、のんきに鹿の夢みててええなあ、角でケツでも
ついてもらえ、とかいうから
一気に興ざめ。
前なら、悲鳴で目覚めたとき、おれがいるから大丈夫やで、
などといってくれたのに。

えらい変わりようやな、って言ったら
冷たくしたら冷たくされるもんやで、なんて言われて
ますますむかっ。

冷たいの、そっちやし。ずっとずっとひどいことばかり言ったりしたり。

わたしを氷みたいにしたの、そっちやし。

なんか悲しくなってきた。

そんなん思っても自分がつらいだけだからやめようと思っても
やっぱり心は傷をなかなか忘れない。

角のある鹿に恐れる夢は、好きなひとのわがままが気になってる
ときにみる、とか、夫婦生活の不備、って書いてた。

たしかに、夫のわがまま、言いたい放題には閉口してる。

そりゃ、夫はわたしに対してだけだし、わたしにだけは
言いたい放題して、ストレス発散したいんだろうけど
わたしにはそんな石つぶてみたいなん、かなわん。
いらない。
いじめとしか思えなくなってくるもん。

夫にはわたしってそんなに冷たいですか?
ってメールしたけどね。

今朝もユンボの幅広バケツ、注文してと簡単にいってくるから
いまは高額商品は買えない!ってはっきりいった。
わかったのか、わかってないのかしらないけど。
巨額の支払い予定があるうちは新たに、高額のものを
買う余裕なんかない。
工事金は一ヶ月遅れでないと入らないし。

そういうことをしっかりいってあげる役にわたしをおいといて、
冷たい呼ばわりされて、仕返しに冷たくするなんて最低。

昨日も息子君夫婦と焼き肉へいったけど、
それにしたって、夫が前日にわたしの知らないとこで
勝手に約束してて。
お嫁さんがそのふん別で夕方待ってたわけ。
でも夫はそんなん忘れて家呑み用のアテなど買ってくるし。

先日の弟さんとの飲みもまわらない寿司も行こうと
いうのはいつも夫が。勝手に決める。
相手がいる場合はキャンセルも効かないし、
でも、こんな飲食代もバカにはならないけど、これくらいなら
なんとかやりくりでごまかせたりはする。

でも一気に15万もするものを買うとか、そんなん絶対に無理。

仕事で要るものっていうか、あったら便利、ってものだから
悪質な欲求ではないけど。
でもそんな余裕ない。
経費削減しないとあかんのに。
その判断役はわたしやもんな。

たしかにそんな判断役なんかしてたら、断ることも多く
冷たく聞こえるのかもね。
でも、そんなふうに思われるならわたしも以前ののほほんとした
わたしに戻りたいよ。

そんなふうにメールしたあとからは今日はまったく
電話もメールもないけど。
無視されてるんかなあ。

もういいや。

は~。

今日は整骨院いって、その後、ひとりで昨日の現場いって、
竣工写真とって、写真をとりにいって。
午後はずっと事務所で写真整理。
帰りたいけど、月曜日また工事やから帰れないし、
今回は請求書を出してしまうまで帰れないのでたぶん水曜日。
でも金曜日の朝にはとんぼ帰り。
来週の金曜日は先日の工事の検査日になった。

だいたい、夫にごはんをできないので、(キッチンを使いづらい)
夫にしたらわたしがなんにもしてくれないと思うのか
しれないけど、ここはわたしの家ではないんやから
しかたない。のんびりテレビでも見ようって気にはならない。
やっぱりわたしがいると気を使ってはるように思うし。

家やったら、一生懸命作ってさしあげますわよ。

早く帰りたいよ~~;;

なかなかすぐには傷も癒えない自分のこと。
自分だけでもいたわっておこう。

しゃあない、しゃあない。

少しずつ、癒していけばいいよ。

今日はどんより、大いにけっこう。それがなに?
お天気だって毎日ころころ変わるんだし。

いいじゃんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみ♪

2013-03-22 15:38:40 | 思い
中野さんのHPから、メルマガの申し込みができた。

平日毎朝届くらしい。

ちょっとした楽しみだし、
この積み重ねで、自分の気のもちようを変えていきたい。

薄暗いなかにいるのはもういやだから。

いやなことばかり想定して考えてても幸せになれない。

仕事は続いてゆくのだし
夫とも続いてゆくのだし

変えられないことには光を当てないで
変えられることから変えてゆけばいい。

一番は自分の気のもちよう。

またなにか、とんでもないミラクルをひきよせて、

みんなをも幸せにもちこみたい。

そうやなあ。

あの家だってかなりミラクルなんだな。
とんでもなく。

でも本気で願ったから叶ったし、
これが叶ったからって、もうなにも望んではいけない
なんて決める必要もない。

そうなんだよ。きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も工事日なので。

2013-03-22 14:37:16 | 思い
わたしはひきこもりなんだけど。
仕事もだいぶん片付いてきて、今日は少し時間
もある。

掃除もした。

嫌味になったらと思い、お嫁さんが出かけて、まだ帰って
こないうちにと大慌てで!^^;
別に悪いことしてないと思うけど、
むこうにしたらいやかもしれないし。
でも夫にしたら、廊下などにほこりがたまってるのは
我慢ならないひとだから。
夫もひごろ我慢しててかわいそうなんだな。
わたしになら、掃除しろ、ときつく言えても。
若いお嫁さんには言えないみたいだし。

今日も順調に進んでるといいな。

夕べは足までうずくように痛くて、寝れなくなった。
今日はそうでもないけど。

なにが原因でそうなるかとかよくわからないなあ。

でもチョイスピを考えてみたとたん。

痛いことにも焦るのもやめようと思った。
そして、治らないかも、って悲観するのもやめようって。

気持ちが元気になれば、もしかして治るかもしれないやん。
神経的なものかもしれないし。

なんかわたしは無理させられてる、とか、自分で思い込んでる
とこもあるんだろうな。
こんなに痛いのに、ちっともわかってもらえないっていう
不満と。
夫はわたしを何だと思ってるんだ、もっと大事にしろとか。
そんなことばかり思ってても、きっとよくはならない。
だって、夫は夫だし。
自分のせいなんて思ってないし、わたしが痛くても
歩いてるかぎり、痛いなんて気がつかないひとなんだもん。
いくら、そんな願いを心で念じてても、エスパーでもない
夫に通じるわけがない。
なので、一生治らない。

夫は夫で、わたしに、もっとおれを大事にしてほしいって
思ってるし。
だからあんなに甘えたことばかりいうんだろうな。
でもたぶん、夫にしても、そんなん思ってるだけじゃ
なんにも変らないと思うよ。

お互いがお互いなんだろうな。

もっと自分を顧みないと。

夫婦のよくないコミニュケーションって
お互い合わせ鏡みたいに、思えてくるのかも。

自分は自分なんだな。
そして自分を奮い立たせ、治す努力をしてゆくのも
自分でしかない。
誰も助けてくれない、とそういう悲観的なものの見方も
やめよう。
たしかに自分でしかできないけど、
決してそういう否定的なことではないのです。

足が痛くて歩けなくなったら、困るの、自分だし。
まだまだ好きなとこへいってみたいし、仕事もしたいし、
食べてのんでしたいし、
なにより畑や田んぼがしたい。
それには足腰痛いなんていっていられないもんな。

わたしはわたしだ、
って、もっと考えることにしよう。

もしかすると、夫もそういうわたしに鏡のように
つられて、そう思って甘えなくなってゆくのかもしれない。

そういうもんなんかもね。

最近仕事も忙しいし、お互いに自分の気持ちのやり場が
なかったのかも。
お互いに話しても、なんか抜けきらなくて。
それはお互いともが、自分を受けとめようともせず、
自分も受け止めないのに、相手なんてなおさら
受け止められる余裕なんかあるわけないよな。

せっかくふたりでおいしいもん食べにいっても
そのときだけでむなしくなってしまうもんなんだ。

わたしもいけなかったんだろうな。

許す、ってことも必要かも・・・
夫はいつブチ切れるのか、ブチ切れたらどう回避すればいいのか
などなど、究極殺されはしまい、なんでもござれ!
って思ってごまかしてきたけど。
恐れてばかりいても、進歩しないもんな....


てなわけで、どんどんチョイスピしてゆくために
中野さんの本をまた読んでみようっと。
最近でた朝一番のチョイスピと、幸せになるために捨てる84のリスト
て、本。
84もなにを捨てるんだろうって、興味津津。
でもきっとそれらを捨てたら、心が軽くなれそう。
わたしもお荷物たくさん抱えすぎやな、きっと。
手放しがきっと大事なんだな。
一部読んだら、反省もいらないそうで。
ふむ。

とんこは好きなように一日を生きてるなあ。
決して自由ではないよ。
この狭い空間で、同じものだけを食べ、トイレし、寝る、
たまに紙くずで遊んだり、高いとこに登ってみる。
で、陽のあたる窓辺に陽が当たらなくなれば、
わたしのひざの上におもむろにやってきて、よいしょと
輪をかいて寝る。
夜もいくら呼んでもこないと思えば、あったかいからで
寒くなってきた夜明けになると、こそこそと
ふとんに入ってくる。
めっちゃ、勝手!
けど、自分のこと、幸せって思ってるな、きっと。
そんな目でわたしを見るもんな。
こんな環境だけど、変えれないとこにスポットを当てないんだ。
それが幸せの秘訣かもしれないね。
とんこ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つけた!

2013-03-22 12:18:27 | 思い




・・・浜辺の足あと・・・




ある日わたしは夢を見ました

浜辺を神と共に歩いている夢を


海の向こうの大空には

わたしの今までの人生の光景が

はっきりと映しだされ


どの光景の前にも浜辺をあるいている

神とわたしの二組の足あとがありました











最後の光景まできたとき

振り返ってみると ところどころ

足あとがひとつしかないことに気づきました


そしてそれはいつもわたしが苦境に落ちて悲しみに

打ちひしがれている時でした







私は勇気を出して神に尋ねました

「いつもわたしのそばにいてくださると約束されたのに

どうして私を見離されたのですか」







神は答えておっしゃいました


「わたしの大切ないとしい子よ

私は決してあなたのそばを離れたことはない


あなたが見たひとつの足あと


それは

苦しみや悲しみに傷ついたあなたを

そっと抱きあげ 歩いた

わたしの足あとなのだ」と




 

              マーガレット・パワーズ 中野裕弓訳



だいぶん前に中野さんの本をここでも書いたし、その以前にも
読んだ。
そのなかにあった詩。

今朝、山羊座の占いに、今日はなにか感激することがあるって
書いてた。
ふいに目頭が熱くなるようなことがあるでしょう。
それは身近なだれかがあなたを心から心配してくれるようなこと
、純粋な行為や愛を感じて言葉に詰まる、または目に入った文章に
力強く励まされたりするでしょう。
そんな感動に素直に身をゆだねて肩の力を抜いてください。
つらい過去に縛られてると感じるなら、もういい、許す、と自分に
向かってつぶやいてみるのもオススメです。

なんて書いてて、なんだろうなあって思って。
なんかあるんかなあって。

そしたら別のサイトで本の紹介記事があって、
ぱっと目に入った中野さんの名前。最近出た本を紹介してて。

それで、中野さんのことをいろいろ検索してて
いろんなのを読んで、なんとなく、そうかあ~と
すっかりあのころ感じた自分を忘れてたなあと
思い返し
幸せになりたいなら自分をおもいきり愛し、そして
それがやがてみんなにもあふれてゆくっていう
論。
でもそれらはなんとなくちょっと元気になれるかなだったけど
この詩をいま見つけて読んだとき、
涙が出てきてしまった。
以前にも読んだので、ぜんぜん初めてではないんだけど。

なんだろう、このナミダ。
心が浄化される感じ。

最近なんか自分がなんだかわからなくなってて
自分はこれからどうしたいのかもわからなくなってて
夫の口の悪さも鼻につくばかりで
夫からの愛情もわからなくなってしまって
そして口だけでなく、過去には痛い思いもしたし
そうやってされたことに対して、許せない!と叫ぶばかりの
自分がいて。
でも、そんなことに縛られてばかりいたら
わたしは一生わたしを見失い、幸せがなにかもわからなくなるような
気がする。

いままでしてきたことはなに?
自分が幸せになるためにやってきたことを
否定する必要なんかないはずなのに。

おかしなの。

夢の家が建てれたことはすごいことなんだ。
自分の住みたい場所と狙った場所に思い通りの家が
建ったというのに、
最近わたしはその事実を自分のなかの喜びとして
受け止めることがわからなくなってた。
なので、なにをしても楽しいと思うこともなく。
なにを考えてもつまらないし。
夫のしょうもない、悪口に、いちいち目くじらたてて怒りまくる
しかなくて。
そしたらますます寂しくて。

仕事もかなりできるようになってきた。
資格もとった。
会社なんか経営してる立場でもある。
従業員がわたしたちの仕事次第で、それぞれの家庭を
うるおし、人生をうるおし、生きてる。
う~ん。それってすごいことなんかも。

経営がたいへんだ、ってことばかり最近考えてた。
いくら仕事しても、マイナスになるばかりで
なにをやってるんかわからない、って。

でも。
そんなマイナス思考やからなお悪循環なんかもなあ。

他人をうるおすにはまず、自分から。という中野さんの持論。

そうだなあ。

昨日も仕事のからみで、なんだかんだと、まわらない
お寿司やさんなんかいけて、おいしいもん食べてのんで
極上の幸せ味わったやん。

その前は近所ののみやだけど、夫の弟さんと楽しくお酒を
のみ、弟さんに、帰り、また誘ってや♪といわれ
また飲みにいきましょう!って大きな声でいったわたし。

夫にはわからないところで、わたしはわたしらしく
ひととのかかわりを持ってもいいのかもしれないと思った。
もちろん、夫を傷つけることはその範囲にはないけど^^;

それもこれも夫がいまわたしにもらたしてくれてることで
これは感謝しないとな、と思った。
あくまで素直にありがとうと。

先日妹に社長夫人っていわれて、そんなん名前だけ。
たいへんなだけ。って言い返し、
最近はマジにそんな思いしかなかったけど。
たしかに実質社長夫人は名前だけではある。
なんでもかんでも言いつける夫は優しいとは思えないし、
憎たらしく思えてくる。
でも、結局いままでわたしはそうしていろんなことを
してきて身に付けたこともたしかにあるし、
よかったのではないかな。
夫の憎たらしさに負けじとやってきたことが
結局実を結んだのかもしれないし。

なにもかもが自分のためで自分中心なんだと考えることは
決して悪いことではないのかも。

あの場所に家を建てた。
そして次は....さらなる可能性をもっと信じてみても
いいのかも。
いつか自給自足でのんびり悠々自適に暮らすのが
夢であるけど、きっとそこにたどりつけるのでは
ないのかな。
こだわりとか、かなぐり捨ててしまえばいいのかも。
いままでのこととか。
いろんなすべてのこと。
たいへんだったし、耐えたことも多かったし、苦しかったし。
でもみんな未来につながるためのことだったとしたら。

わたしはとっても幸運なひとなのではないのかな。
ひょっとすると。

なんて思えた今日はとってもいい日な気がする。
その占いから始まったけど。占いなんてウラがない。
当たるもハッケ、当たらぬもハッケ。
でも引き寄せるのは自分なのかも。
信じるものは救われるってこと。

だって、
わたしはひとつしか足跡がないと思って泣いてた時期も
実は背負ってくれてる神様がいたってことだもの。
だからいままで乗り越えてきたんだと思う。

なので、これからこうして自分の感覚を変えてゆき、
自分を真剣に理解し、愛してみて、さらにわがままに
いろんな理想や願いを心にもち、
どんどん幸運がついてくるような、そんな気がするので

これから会社もどんどん仕事が入り、人気が出て
お金まわりもきっとよくなってゆく。

ハマー売るなんて夫の意地悪も聞かずにすむようになる。

娘とラーメンくらい何回いっても怒られない。

そうそう、まわらないお寿司ももっと食べに行きたい。

父も連れて旅行とかも行きたい。

いまは安い化粧品で我慢してるけど、そうそう
ドモホルンリンクルくらいフルシリーズで使えるようになる。

洋服や靴も新しくして。

家のまわりに草花を勝手に買ってきてもよくなる。

猫のえさ、犬のえさ、そんなん買うのをいちいち報告しなくても
いいようになる。

などなど。

あげたらきりがない、小さな日常の夢。

きっとかなうよ♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級な

2013-03-21 21:24:57 | 思い
お寿司やさんへいってきた

それは今日の現場近くで道具車を停めるための場所を貸してくれたから

見た目どおり高級そうで魚がおいしかった

あわびのバター燒きやサーモンかまぶりの
みそやきも絶品だった


どこいっても夫と同じペースで飲むことに驚かれる
生中四杯ずつのんで熱燗ふたりで二合のみ

なんにも雰囲気変わらなけりゃすごいかな

とにかく
今日は魚のおいしいお店発見でした
値段もよくいく焼肉やと変わらなかった

魚か 肉でどっちがいい?て感じかな

しかしアワビ柔らかかったなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする