goo blog サービス終了のお知らせ 

月子日記

思うこと、好きなもの

チェシャ猫

2013-03-17 20:54:57 | 
とんこは緑の目でまるでチェシャ猫

さっきアリスインワンダーランドみてたから

高校生のとき読んだな
不思議の国のアリス

なんかそんな本ばかり読んだころがあったな

懐かしいなあ

夢ばかりみてた

白馬の王子も信じてた

はあ

夜中出発だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はのんびり。

2013-03-17 16:01:50 | 思い
今日はほんとうにのんびりしたなあ。
久しぶりに。

もちろん、掃除や家事などはしてるけど^^;
気持ちがのんびりしてた。

キッチンでは煮物をこしらえたり。
テレビをみたり。

MAXの散歩もちょっと長距離歩いてみた。
でも腰が痛いので限界がある;;
歩けなくなったらほんとうにつらいよ。痛くても多少は歩いたほうが
いいような気がして。

つくづく思うけど、なんだかんだいって、わたしはこんな夢みたいなことを
たしかに実現化してるんだなと。
いまはいまで当たり前のようだけど、一年前はかなうかわからなかった。
融資がどこへいってもだめな気がして。

でも金利の安い昨年にローンが組めたことはとてもラッキーだったと
思う。今後はきっと金利は上がってゆくにきまってる。
不思議と、かなってしまったな。

でも夫は絶望的なことばかりしか言わなかったので、それをきいてるのも
うんざりしてたし。
鬱みたいになってたし。

穏やかな湖をみながら、う~~ん。
ただの草ぼうぼうの畑だったころが嘘みたいだな。
客観的にみたら、わたしらってたぶんすごいことやらかしたのかもしれない。

それにはわたし自身はもちろん努力したけど、夫の存在も
それを助けたことはたしか。
夫の仕事とか、収入とか。わたしひとりでは絶対に無理だったし、
もちろん夫だけでも無理だったとは思うけど。

昨日父んとこに、父の好きな焼酎をもっていった。
昨日、先日娘が診療所にかかったので、その代金を支払にいったら
お父さんが支払ってくださいましたよ、とかいうので。
でも父はなんにも言わなかったし、これは焼酎で返しておこうと思った。
そこで話きいたら、工場をやめる気なんてまったくないみたい。
それどころか、これからは少しはよくなってゆくだろうとまで言ってて。

そうだろうなあ。父が簡単にやめるわけない。
わたしらに愚痴もこぼさずに決断するとは思えない。

昨日は次男がうちにきて、これから買い物へ行くというので
小太郎の迎えは便乗していって話してみた。
死ぬ?とんでもない。
次男はたしかにやる気のなくなるときもあるみたいだけど。
死ぬとかそんな雰囲気はまったくない。
工場が続くなら、そのまま続けてゆくつもりだろう。
数万の稼ぎがあれば、彼は満足なのだから。

そのとき、父が異常にうちの夫に期待をかけてるようなことをいった。
もう頼れるのは○○(夫)しかいないと。
葬式金も残してるが、まさか父ちゃんが死んで、むしろにくるくるとくるんで
火葬するだけてことしまい?いや、○○だけが絶対にそんなことしないと。

夫はたしかに父には従順なうえ、めちゃ褒め殺しもするし。
尊敬をしている。あんなすごいひとはいないといってる。

わたしもいろいろいやなことはあったけど、ここまでこらえたのは
夫が父を大切にしてくれるひとやからってのもある。

熱があるのに、結局一日も休まずに仕事へいく姿勢は父とそっくりだ。
でもぶつぶついうとこも、父と似ているがーー;

そして一方で妹に対して、あれはふにゃふにゃ~としたこといって
うまいことせびりよる、これからは気つけなあかん、などと話してて
ちょっとびっくりした。

でも妹もいまの収入をきいたら、けっこうリッチじゃん、と思う。
もしかしたらわたしよりリッチだお。

わたしら借金まみれやもん;;

借金がないっていうのは楽ちんだよね。

わたしらは会社なので、また話ちがうけど、やっぱり経営はたいへん。
妹みたいなんがお気楽でいいと思う。
わたしは妹の長男の鬱は、妹にも原因があるような気もする。
妹は妹でいまは鬱もだいぶんよくなってきて、それはそれでいいことだと思う。
それはいまはまわりを気にすることなく、好きなように生活
してるから。好きなひともいて、しょっちゅうデートして。
縛られなくて。
それを責める気にはならんけど。
いままで苦労してるんだし。
ただその息子にしたら、ちょっとつらいのかもしれんね。
彼氏とは伝えてないらしいけど、もうバレバレやし。



↑家はけっこうきれいに保ってるとは思うけど、夫が3か月ぶりくらいに
この月末にはかえってくるので、なんか憂うつ。
無垢の床はたぶん当初より日焼けして、色が変わってると思うし。
傷もけっこうあるし、猫のひっかき傷もある。
なんかまた怒りの嵐が起らないかとびくびく。
けど、住んでみ。と言いたい。
まったくサラのままなんてありえないよ。
きれいはとんでもなくきれいだと思うけど。
だいたい殺風景なくらいモノがないもん。



↑二重うつしのとんこ。
とんこはこうして、午後はこたつのそばで眠ります。

今夜またむこうへ行くけど、今日は連れていけるし。

さて、ごはんして早めに少し寝て夜中に出発しよう。
いややけど(-_-)



↑こんな景色のとこで毎日ぼんやり暮らせたらどこへも行きたくないよな。
来週から10日間くらい、帰れないけど、たぶんびっしり仕事。
夫のぶちきれをせめて見たくないなあ。
しかたない、そういう仕事なんだ。わたしの。ここで暮らしてゆくための。
出張出張(/_;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事終了

2013-03-17 01:27:37 | 
とんこの手術は無事終了

ほっ

アレルギーも鼻づまりも影響することなく

術後も元気で変わりないし
よかったとんこ

とんこは病院でも態度は変わらずおとなしくしていたみたい

これから発情のストレスもないし
ますます人間化したとんこになるのでは?

それがいいかはわからないけど
とりあえずわたしの子供のような
子供よりもっと密接した暮らしのとんこだもの

一年 一日でも元気で長生きしてほしいもんね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする