わたしは引きこもり中。
で、今月の元請け工事終了で、あしたはラインの立会をし、
その後大急ぎで集計し、もっていく。
今夜にもわたしはもう写真整理しないとな。
ラインの立会のあと、すぐに写真も出さないとあかんし。
で、あさってに請求書になる運びだとうれしいんだけど。
なかなかそううまくいかんかったらどうしよう。
水木とどうしても帰りたい。
マジで早く帰りたいなあ。
今月はこのままだと20日もこっちにいてることになる。
ちょっとこれだとお嫁さんも切れてるような;;
電気や水道使ってるもんなあ。
細かくいうと。
それに、ご飯を作っていいのか、あかんのか、きっと
迷う日もあるんだと思う。
先週は結局3回外食してるし、それ以外でも
勝手になんかこしらえたり、買ってきて食べてる。
ていうか、お嫁さんも必ず作ってくれるわけではないので
夫が買ってきてくれるのもある。
昨日はわたしが材料を買ってきたけど。
お嫁さんにしたら、夫がしょっちゅう買ってくるのも
自分はどうしたらいいかわからんのかもね。
で、わたしがいたらなおさら夫は買ってくるので。
お嫁さんには夫一人分の食費として渡してるし。
しかし、わたしもこんなに日数多く、こっちにいてるなんて
想定外やもんな。
それだけ娘はあの家にひとりぼっちで過ごしてるってことやもんな。
夕べも結局たこ焼きをしてたみたいなんだけど、
したくも遅いし、赤ちゃんをお世話する関係で
若夫婦はなかなかご飯にならないし。
夫が待てるわけないもんな。
わたしがいてないときは待ってるんかなあ。
それか、もうとうにこしらえておいてあるんかもね。
わたしがいてるから、なんやろな。
申し訳ないので早く帰りたいよ~~。
でもまたすぐに来ないとあかんけど;;
今朝も洗いもの、やっぱりわたしらのは残してあった。
洗いかごには余裕がありそうなものなのに。
そこは考え方の違いなのかな。
またこれもわたしが洗いものはわたしがやりますので、触らないで
みたいに思えるのかな。
そんなオーラ放ってるように思えてくるんかな。
わたしがちょっと洗いものがあると全部洗ってしまうから。
でもわたしなら自分の洗いものだけして、わざと残すなんて
できない。
ようできない。意地悪みたいやもん。
意地悪に思われるからいやとかではなく。
心が痛むやん。
そういうの、ないんかな。
う~~~~ん。
とにかくわたしには異世代との同居は無理ですな。
思いやりでやってあるとそう普通に受け取れるような
相手でないと。
わからんもん。まったく。意図が。
それとも、わたしのは自分でやりますので、あなたたちのも
自分でやってくださいっていうメッセージなのやろか。
わ~。ますます同居とか無理。
それでいいんかもしれんけど、夫はお嫁さんにはあんなに気を使って
るのに、もうちょっと自然な優しさがあってもいいのではないかな。
夫はケーキを買ってきたり、ケンタッキーも買ってきたり
外食も連れていったりしてるのに。
なので、はっきりとモノの言える子なので
もしなにやったら、今日ごはん要りますか?って
きいてくれたらいいんだけどな。
こんなん考えててもしゃあないな。
はふ。
単に、楽なようにやってるだけなのかも!
お母さんの言葉を思い出す。
誰かがやってくれるとやらない子なんですよ、なんで
家では箸一本動かさなかったって言ってた。
でも料理もなんでもできてたから、へ~って
きいてたけど。
そういう単純さなのかも。あまり深く考えないというか。
自分のだけでもやってたら、やっとかないよりいいだろうっていう。
むこうからこっちへ来てキッチンへいくと
あらいものはいつもそのまま、作った料理の残り物も
そのまま置いてある;
シンクのなかは調理くずだらけ。
夫はたぶんい~~~ってきてるの、我慢してるんだなと
思ったけど、
わたしがいてるとわたしがきれいにしとくので
素直に甘えてはるだけなのかな。
おいといてもわたしが洗ってしまうので、早急に自分たちの
だけ洗うようにしてくれてるのかもね。
わたしがいてないと、また洗えばいいや、って思う
んだろうけど。
そっか!そうだわ、きっと。
彼女なりに、気を使ってるのかもね。
そりゃ申し訳ないので、やっぱり早く帰りたいし、
来月からはこっちにいるほうを減らさないと。
でも夫はやたらとわたしを呼びつけるんだしなあ。
は~。
今日の工事はそんなに時間かからないと思うんだけどな。
あしたの立会はいやなんだけどな。
しかたない;;
で、今月の元請け工事終了で、あしたはラインの立会をし、
その後大急ぎで集計し、もっていく。
今夜にもわたしはもう写真整理しないとな。
ラインの立会のあと、すぐに写真も出さないとあかんし。
で、あさってに請求書になる運びだとうれしいんだけど。
なかなかそううまくいかんかったらどうしよう。
水木とどうしても帰りたい。
マジで早く帰りたいなあ。
今月はこのままだと20日もこっちにいてることになる。
ちょっとこれだとお嫁さんも切れてるような;;
電気や水道使ってるもんなあ。
細かくいうと。
それに、ご飯を作っていいのか、あかんのか、きっと
迷う日もあるんだと思う。
先週は結局3回外食してるし、それ以外でも
勝手になんかこしらえたり、買ってきて食べてる。
ていうか、お嫁さんも必ず作ってくれるわけではないので
夫が買ってきてくれるのもある。
昨日はわたしが材料を買ってきたけど。
お嫁さんにしたら、夫がしょっちゅう買ってくるのも
自分はどうしたらいいかわからんのかもね。
で、わたしがいたらなおさら夫は買ってくるので。
お嫁さんには夫一人分の食費として渡してるし。
しかし、わたしもこんなに日数多く、こっちにいてるなんて
想定外やもんな。
それだけ娘はあの家にひとりぼっちで過ごしてるってことやもんな。
夕べも結局たこ焼きをしてたみたいなんだけど、
したくも遅いし、赤ちゃんをお世話する関係で
若夫婦はなかなかご飯にならないし。
夫が待てるわけないもんな。
わたしがいてないときは待ってるんかなあ。
それか、もうとうにこしらえておいてあるんかもね。
わたしがいてるから、なんやろな。
申し訳ないので早く帰りたいよ~~。
でもまたすぐに来ないとあかんけど;;
今朝も洗いもの、やっぱりわたしらのは残してあった。
洗いかごには余裕がありそうなものなのに。
そこは考え方の違いなのかな。
またこれもわたしが洗いものはわたしがやりますので、触らないで
みたいに思えるのかな。
そんなオーラ放ってるように思えてくるんかな。
わたしがちょっと洗いものがあると全部洗ってしまうから。
でもわたしなら自分の洗いものだけして、わざと残すなんて
できない。
ようできない。意地悪みたいやもん。
意地悪に思われるからいやとかではなく。
心が痛むやん。
そういうの、ないんかな。
う~~~~ん。
とにかくわたしには異世代との同居は無理ですな。
思いやりでやってあるとそう普通に受け取れるような
相手でないと。
わからんもん。まったく。意図が。
それとも、わたしのは自分でやりますので、あなたたちのも
自分でやってくださいっていうメッセージなのやろか。
わ~。ますます同居とか無理。
それでいいんかもしれんけど、夫はお嫁さんにはあんなに気を使って
るのに、もうちょっと自然な優しさがあってもいいのではないかな。
夫はケーキを買ってきたり、ケンタッキーも買ってきたり
外食も連れていったりしてるのに。
なので、はっきりとモノの言える子なので
もしなにやったら、今日ごはん要りますか?って
きいてくれたらいいんだけどな。
こんなん考えててもしゃあないな。
はふ。
単に、楽なようにやってるだけなのかも!
お母さんの言葉を思い出す。
誰かがやってくれるとやらない子なんですよ、なんで
家では箸一本動かさなかったって言ってた。
でも料理もなんでもできてたから、へ~って
きいてたけど。
そういう単純さなのかも。あまり深く考えないというか。
自分のだけでもやってたら、やっとかないよりいいだろうっていう。
むこうからこっちへ来てキッチンへいくと
あらいものはいつもそのまま、作った料理の残り物も
そのまま置いてある;
シンクのなかは調理くずだらけ。
夫はたぶんい~~~ってきてるの、我慢してるんだなと
思ったけど、
わたしがいてるとわたしがきれいにしとくので
素直に甘えてはるだけなのかな。
おいといてもわたしが洗ってしまうので、早急に自分たちの
だけ洗うようにしてくれてるのかもね。
わたしがいてないと、また洗えばいいや、って思う
んだろうけど。
そっか!そうだわ、きっと。
彼女なりに、気を使ってるのかもね。
そりゃ申し訳ないので、やっぱり早く帰りたいし、
来月からはこっちにいるほうを減らさないと。
でも夫はやたらとわたしを呼びつけるんだしなあ。
は~。
今日の工事はそんなに時間かからないと思うんだけどな。
あしたの立会はいやなんだけどな。
しかたない;;