大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

王座戦の挑戦者は佐藤天八段

2015-07-21 22:58:20 | 将棋

豊島七段に勝ち、初のタイトル戦出場。

http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/63/ouza201507210101.html

終局時刻は22時49分と予定の21時を大幅に超えた。

熱戦だったが、中盤からずっと佐藤が優勢だったようだ。

今年度は若手棋士のタイトル挑戦者が増えた。 行方八段はもう若手とは言えないが、若手の雰囲気はある。

棋戦名、挑戦者、勝敗の順

 名人戦  行方八段 → 1勝4敗で羽生名人に敗退

 棋聖戦  豊島七段 → 1勝3敗で羽生棋聖に敗退

 王位戦  広瀬八段 → 現在0勝1敗で羽生王位にリードされている

 王座戦  佐藤天八段 → 初のタイトル戦出場


佐藤天八段、現在6連勝中

2015-07-21 07:10:57 | 将棋

6月16日より開始。 対戦相手も強敵ばかりで文句なし。

太字はA級棋士下線付きは最近までA級棋士

 〇木村八段  棋王戦本戦1回戦

 〇丸山九段  王座戦本戦2回戦

 〇佐藤康九段  A級順位戦1回戦

 〇森内九段  棋王戦本戦2回戦

 〇渡辺棋王  王座戦本戦準決勝

 〇広瀬八段  A級順位戦2回戦

 

一方の豊島七段は、6月16日以降6勝3敗。 対局数が多い。

 〇羽生棋聖  棋聖戦タイトル戦2回戦

 〇山崎八段  王座戦本戦2回戦

 〇田村七段  AO戦1回戦

 〇中座七段  AO戦2回戦

 ●稲葉七段  竜王戦本戦準々決勝

 ●羽生棋聖  棋聖戦タイトル戦3回戦

 〇久保九段  王座戦本戦準決勝

 ●羽生棋聖  棋聖戦タイトル戦4回戦 

 〇佐藤康九段  日本シリーズ1回戦

 

AO戦の2局は、勝率稼ぎ、勝ち数稼ぎの茶番戦。 


王座戦挑戦者決定戦の大一番、佐藤天八段ー豊島七段戦

2015-07-21 04:34:30 | 将棋

関西将棋会館で、午前10時開始。 持ち時間は各5時間。

http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/63/ouza201507210101.html

10時 + 5時(佐藤) + 5時(豊島) + 1時間(昼食) = 21時(=午後9時)

終局は午後9時前後と予想。

棋聖戦の挑戦者決定戦も、佐藤-豊島戦で、豊島が勝ち挑戦者に決定。 → 1勝3敗でタイトル奪取ならず。