大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

巨人7連敗、借金2

2006-06-27 21:59:40 | 野球
9回表のクルーンの球速。
①1球目、Sストレート、Fフォーク
木村拓也 ①S158km②S156km③F148km 空振り三振
鈴木尚広 ①S155km②F147km③F148km 空振り三振
二岡智宏 ①?真ん中中央 本塁打
イ・スンヨブ ①F146km②S159km③F146km④F148km 空振り三振

二岡にど真ん中はなめていないか。クルーンの防御率は4点台と全く良くない。

ワールドカップとFIFA世界ランキング

2006-06-27 21:48:37 | サッカー
2006年5月17日現在世界ランキング
1位 ブラジル 16位以内
2位 ●チェコ 1次リーグ敗退
3位 ●オランダ 16強
4位 ●メキシコ 16強
5位 スペイン 16位以内
5位 ●米国 1次リーグ敗退
7位 ポルトガル 8位以内
8位 フランス 16位以内
9位 アルゼンチン 8位以内
10位 イングランド 8位以内
13位 イタリア 8位以内
16位 ●スウェーデン 16強
18位 ●日本 1次リーグ敗退
19位 ドイツ 8位以内
45位 ウクライナ 8位以内
48位 ガーナ 16位以内

5強のランキングは1位、9位、10位、13位、19位。

USA TODAY Power Rankings

2006-06-27 07:04:50 | MLB
以前は良く見ていた。活躍選手が良くわかる。
AL MVP
①Thome 130点②Wells 91③Rios 56⑫イチロー 22
NL MVP
①Pujols 163②Wright 71③Garciaparra 67
AL Pitcher
①Holladay 28②Contreras 22
NL Pitcher
①Webb 44③Glavine 26
AL Rookie
①Papelbon 54④Johjima 5
NL Rookie
①Fielder 37
Team
①Mets 349②White Sox/Tigers 341

ブラジル記者「監督としては疑問」

2006-06-27 05:18:14 | サッカー
スポニチより。
「ジーコは偉大な選手だったが、監督としては疑問。子供にボールの蹴り方を教えているようにしか見えない」とシュート練習を繰り返す母国の英雄に辛らつだった。
あるJクラブ幹部は「日本のサッカーは明らかに後退した」と断言する。
若手にW杯を経験させる「遺産」も残らなかった。

ジーコの選手時代を実感できないので、当然の批判だと思う。ジーコ批判が足りない。ジーコは自分の責任を感じていない。ジーコ責任を認識せよ。

イタリア1-0オーストラリア

2006-06-27 05:07:41 | サッカー
午前0時開始と真夜中なので、中継は見なかったが、ロスタイムにトッティがPKを決め、ヒディンクに2002年の借りを果たしたようだ。

ESPNより。
 イタリア-オーストラリア
Shots(on Goal) 12(7)-10(4)
Fouls 17-24
Corner Kicks 2-2
Offsides 2-1
Time of Possession 42%-58%
Yellow Cards 3-3
Red Cards 1-0
Saves 7-5

ファールとイエローカード、レッドカードが目立つ。