大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

イチロー3安打、3号本塁打

2006-06-11 20:20:48 | MLB
昼間ずっと使っていた子供が寝て、やっとパソコンが使えるようになった。

6月の成績は驚異的だ。神がかりとでもいうのだろう。

6/10 6-3
6/9 4-2
6/8 5-3
6/7 5-4
6/6 5-4
6/5 4-2
6/4 5-1
6/3 4-3
6/2 4-2
6月計 43打数24安打 打率.558

ア・リーグの打率1位はイチローではなく、ツインズのMauer、打率は.388。モイアーと読むのか?

クラマー「大和魂 取り戻せ」

2006-06-11 09:10:55 | サッカー
本日の朝日新聞より。
--- 今、日本には中田英という才能ある選手がいる。彼は自分の殻に閉じこもりがちだ。チームにとってやっかいな問題だが、ジーコ監督だって、現役時代は一匹狼だった。いい選手は往々にして問題児である。
ジーコ監督がチームにあまり口を出さないのも、プレーするのは選手であり、責任は自分で負うものだという意識が染み付いているからだろう。---

わかりやすい、中田とジーコの分析だ。
中田を信頼しているのではなく、中田に若い頃の自分を見て応援している。穴の多いアレックスを使っているジーコにとって、勝利は2の次なのだ。

ヒディンク監督命じる、肉弾戦やめろ

2006-06-11 08:09:45 | サッカー
報知より。
FIFA会長は、今大会ではひじ打ちや後方からのタックルなど危険なプレーを厳しく取り締まるよう審判員に要求。オーストラリアはオランダ戦で3人の負傷者を出したことから、今大会の審判委員会も要注意国に指定している模様で、日本戦で“見せしめ”となる可能性も。
名将は、自身の経験から「W杯の初戦は審判もしばしば興奮しすぎることがあるが、そうなるとすぐに警告が出る」と指摘。「選手の何人かは簡単に警告をもらう傾向があるが、それは愚かなこと。我々は選手層が厚くないのだから慎重になるべき」とフェアプレーの徹底を訴えた。

そうは言っても本番では、日本選手が血祭りになる。




宮里2位タイに後退

2006-06-11 07:49:51 | 女子ゴルフ
14番ホールはボギーで通算6アンダー。

パー5ホール(4):バーディー1回、ボギー1回。0
パー4ホール(10):バーディー7回、ボギー2回。-5
パー3ホール(4):バーディー2回、ボギー1回。-1

同スコアのオチョアの場合は:
パー5ホール(4):バーディー3回、ボギー1回。ー2
パー4ホール(10):イーグル1回、バーディー9回、ボギー4回。ー7
パー3ホール(4):バーディー1回、ダブルボギー2回。+3
アンダーパー14回、ダブルボギー2回!

ワールドカップは日本戦以外は見ない

2006-06-11 07:36:22 | サッカー
昨夜9時から、フジテレビでイングランド戦があったが、テレビを消した。見たいという気持ちが湧いてこない。視聴率がどれだけでるか興味がある。どの番組もワールドカップを盛り上げ過ぎだ。日本がオーストライア戦、クロアチア戦に連敗して、決勝トーナナメントに進めなくても、ブラジル戦は今のように、どのチャンネルも日本はどうなる、と特集するのだろうか。

マスコミ報道に、早くも食傷気味になってきた。日本船以外は、結果にだけ興味があるのでダイジェストで十分だ。得点場面だけは見たい