goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の海は最高!

茨城の海でのルアー釣りをメインに色々な日常の出来事を緩ーく書いていきます。

ちょっと迷走中

2018-11-05 10:31:29 | 魚釣り
今日はいつもよりちょっと上流域に来てみました。
 
土曜に良かったという情報があったので結構その気になっての出撃です。
 
先行者一人だけという絶好のコンディションで暗いうちにミノー系で1バイトありいよいよかと思っていましたが明るくなると気配が消えてしまいました。
 
何回かのライズはあったんですが自分のルアーには反応が悪かったようです。
 
予定時間の半分を過ぎたあたりで徒歩で大きく移動、結構好きなポイントでTOP系を投げると1投目でバイト。
 
ですが小さいですね。
 
30cmぐらいのセイゴでした(写真なしです)。
 
30分ほどあたりを調査しましたがその後はあたりなし。
 
困りました。
 
一か八かいつものポイントまで車で移動して残りの30分勝負としましょう。
 
 
ポイントに着くと先行者一人、さて釣れたのでしょうか?

早速探っていきます。
 
何しろ30分しかないので駆け足で良さそうなところを探っていきますがまあ魚がいれば一発で食ってくるのでこれでもなんとかなるでしょう。
 
そして何投かして答えが出始めました。
 
最初のバイトは小さい魚、おそらくセイゴクラスではなかったでしょうか?
 
軽く引っ張り合いをしてさよならでした。
 
次に来たのはもう少しだけ大きい魚でしたがこれも最初の感触だけでさよなら。
 
さらに終わり間際にも来ましたがまたしても軽いファイトだけでさよなら。
 
7:30になりました。
 
まあ、30分の勝負としてはこんな感じでも良しとしましょう。
 
また、明日勝負ですよ。
 
 

渋かったです

2018-11-03 13:34:36 | 魚釣り
今日はいつもと違うポイントへ行こうかと悩みましたが、昨日バイトはそれなりにあったのでもう一回だけということで同じポイントへ向かいました。
 
ですが渋かったですね。
 
見えた限りでライズは2回だけそれも岸近くでの小型の魚だけでした。
 
なのでルアーへの反応も悪いわけで食い損ねの1回はルアーの後ろがモワーとなるだけというもの。
 
かろうじて遠投先で通りすがりの魚がバシュッと食ってくれたからぼーずは逃れましたがまあ今までで最低の結果でした。
 

 

これからの潮ではおそらくここではしばらく無理と判断しています。
 
来週こそはちょっと違うポイントへ向かってみようかと。
 

まだまだ行きますよ

2018-11-02 12:52:08 | 魚釣り
11月に入りました。
 
10月は強化月間ということで結構みっちりやり切りましたが大物は少なかったです。
 
ですので強化月間を延長してあと半月ぐらいはやってみようかと思っています。
 
ですが、昨日あたりから日の出時間と潮のタイミングが悪くなってきていてなかなか難しいことになっています。
 
幸い、シジミ漁が11月からは8:00~12:00と一時間遅くなっているので少しだけ助かっていますが、11月中に潮のタイミングが合う日はあと何回あるか・・。
 
まあその時は潮の影響の少ない釣り方でカバーしますがどうなることやら。
 
で、昨日ですが・・
 
お恥ずかしい限りですが4回のはっきりしたバイトを得ながら1匹もHitまで持ち込めずさらにお気に入りルアーをまたしてもロストし意気消沈で撤収となりました。
 
そして、今日、やはり潮のタイミングが悪く苦戦しました。
 
朝一、もぞもぞしていた水面で早速のバイトがありましたが2度の追い食いにもかかわらずHitさせることができずそのすぐ後のフォローで食ってきたのはさっきのとは明らかに違う魚。
 
なんでこうなっちゃうの?・・。
 

 
ちょっとお前さんじゃないんだよ。
 
もっと遠くにいるのか?と大遠投して探っていましたが今日は反応なし。
 
そしてさっきと同じコースへ投げるとなんと着水と同時にバイト&Hit。
 
ちょっと口の横に掛かったらしく水圧で重い重い!
 
サイズ以上にてこずってキャッチしたのはこいつ。
 

 
67cmでした。
 
ここまでまだ薄明るくなったかならなかったか?という時間帯での出来事です。
 
それからしばらく沈黙の時間があり上流側へ移動すると1投目でバイト。
 
ですがこれは全くのミスバイト。
 
こいつも2度の追い食いをしてくれたのでルアーが合っていないわけではなさそうなのでこのまま続けていると今度は大遠投の先でバイト。
 
なんということかこいつもミス。
 
ふうっ・・。
 
ほんと掛かりませんね。
 
7:00、今日もミスバイトばかりで2/5のキャッチ率でした。
 
明日は別の場所に行くかもです。