goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の海は最高!

茨城の海でのルアー釣りをメインに色々な日常の出来事を緩ーく書いていきます。

飛行教導隊in百里基地(アグレッサー)

2017-02-26 13:20:48 | 飛行機
やっと更新です。
 
先週の水曜日、アグレッサーが来たという事で行ってきました。
 
皆さんどこで情報を得たのか、パトカーが路駐の取締りをやらなければいけないほどの車が集まっていました。
 
じぶんはだーれも居ないいつものポイントで上がりを待っていると8:30いつものローカルが始まりました。
 
最初は302の尾白から、そしてしばらくして教導隊が上がってきました。
 
ですがひねりが早すぎます。
 
いつものポイントだとこんな感じで腹になってしまいました。
 
 
続いて最初の相手はカエル部隊でした。
 
 
これはいい感じでひねっていきました。
 
西側に移動して帰りのコンバットピッチを待っていると無線ではタックイニシャル!。
 
おかげでこれも一機づつのそれもかなり遠くの背中となってしまいました。
 
 
ここで午後に備えて場所移動です。
 
どうにかフェンス際に脚立を建て午後の上がりを撮ります。
 




 
そして今回の相手の302の尾白が上がって行きました。
 


 
それから1時間後、頭上をアグレッサーがコンバットピッチ。
 

 

 

 
続いて遠くの太平洋上で厳しい教導を受けた部隊がストレートでディレクトベースで帰ってきました。
 
この時点で15:30、木曜日は休みではないのでじぶんはここで撤収となりました。
 
今日飛んだのは写真のとおりゼブラとガメラだけでしたがじぶんは昨年完全ノーフラを食らっているのでこれで十分です。
 
自分のアグッレッサー週間はこれで終わりですがまあまあだったんじゃないかな?
 
来シーズンまでに腕を磨いておこうと思います。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。