goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の海は最高!

茨城の海でのルアー釣りをメインに色々な日常の出来事を緩ーく書いていきます。

夏の魚調査

2022-06-28 16:30:56 | 魚釣り
 いやあ、暑い!
 
魚釣りをするのも命がけです。
 
なのでせっかく遠出をしても釣りができる時間は夕方と早朝のみ。
 
自分が断念している時間帯に竿を出されている皆様、くれぐれも熱中症にはご注意を!
 
前置きはこれぐらいで本題です。
 
昨日は夏の魚を調査してきました。
 
 その1、アジ。
 
夕方の比較的明るい時間にジグサビキへの反応が良かったです。
 

 
豆アジ主体ですが最初の頃は23cmクラスが数匹掛かりゲストもカマスの30cmが2匹。
 
コマセの人が籠を投げ出すとこちらにはアタリが出なくなってしまい終了です。
 
 その2、渡りがに。
 
これはどうも早かったようで外道のヒラツメガニさえ掛らず。
 
半月後に再挑戦します。
 
途中、ちょっと浮気をしてメバル狙い。
 
いつものところで奇跡的に持っていた1種類のワームを投げ続け何とか1匹。
 

 
23cm。
 
時間が遅くなっていたので粘らず終了。
 
 その3,青物系。
 
翌朝もジグサビキからスタートしましたがこれが全くアジが当らず。
 
青物も廻ってこなかったのですが足元まで来て帰って行くワカシやショゴの子供たち。
 
試しにいつものワームでチョンチョンとやっていると次から次とバイトしてきます。
 

 
こんなサイズですから柔らかいロッドでないと楽しめませんが今日はあいにくのシーバスロッド。
 
次回は面倒がらずメバルロッドも持ってきましょう。
 
ショゴたちがもう少し大きくなる半月後に再挑戦します。

 

 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。