金曜日、午前中の用事を済まして岩場の海岸へ直行です。
今日の獲物は海藻。
皆さんもよく知っている物からそうでないものまで色々あるのですが今日はマイナーなものしかありませんでした。
家庭でちょっと味わう程度なので漁協の方は少し目をつぶって頂けると助かります。
波打ち際の石に普通に生えているフノリとかそんな類のものばかりです。
運がいいとちぎれたワカメなんかも拾える時があるのですが今日は波も静かで見当たりませんでした。
代わりと言ってはナンですがこんな初物もゲットしたのですが果たして食べて良いものなのか??

帰りに漁港でこんな奴を買って夕食で鍋になりました。

そして土曜、今日は野草がスタートの日です。
タラとかワラビとかコゴミとか去年採れなかったアミガサタケとかが沢山出ていました。



昼飯でフノリは味噌汁に、アンコウやタラの芽やコゴミは天ぷらに変身し美味しくいただきました。

さて、来週は週末からG/Wとなりますのでそろそろ本業の魚釣りでも始めようかと思います。
やっぱり春先はあそこでしょうね。
大きいやつが上がってきていると良いんですが。
それではまた。
今日の獲物は海藻。
皆さんもよく知っている物からそうでないものまで色々あるのですが今日はマイナーなものしかありませんでした。
家庭でちょっと味わう程度なので漁協の方は少し目をつぶって頂けると助かります。
波打ち際の石に普通に生えているフノリとかそんな類のものばかりです。
運がいいとちぎれたワカメなんかも拾える時があるのですが今日は波も静かで見当たりませんでした。
代わりと言ってはナンですがこんな初物もゲットしたのですが果たして食べて良いものなのか??

帰りに漁港でこんな奴を買って夕食で鍋になりました。

そして土曜、今日は野草がスタートの日です。
タラとかワラビとかコゴミとか去年採れなかったアミガサタケとかが沢山出ていました。



昼飯でフノリは味噌汁に、アンコウやタラの芽やコゴミは天ぷらに変身し美味しくいただきました。

さて、来週は週末からG/Wとなりますのでそろそろ本業の魚釣りでも始めようかと思います。
やっぱり春先はあそこでしょうね。
大きいやつが上がってきていると良いんですが。
それではまた。