昨日、昼近く桜の咲き具合を偵察に行った帰りに小腹が空いたのでCOSTCOへ寄ってみました。
いつもなら試食コーナーは人で賑わっているはずなのですがなぜか閑散としています。
聞くとコロナの影響でプレートに出して良いのは3つまで、あとはお客さんから言われたら出すというのが今のやり方みたいです。
ですのでコレは新商品ですか?なんて聞いて試食を出してもらわなければならず少々面倒でした。
仕方ないので帰り際ホットドックとピザ(カット)を購入してきました。
そして、夕方、ちょっと風は強いですが今週は夕方の時合いが満潮と重なるのでちょっと期待して出掛けます。
まだ明るいうちに入ると足下のストラクチャー廻りから結構な型の魚がビュンビュンと逃げていくのを確認。
なんか良さそうですよ。
オレンジ色の太陽が土手に沈む頃例のライズが始まりました。
直後、ピックアップしたルアーの後ろで魚が飛び出しましたがコレは喰いそこね。
その後も同じようなピックアップバイトが3回あり一瞬はフッキングするのですがうまく掛けれず皆バラシ。
そして5度目のバイトでようやく魚がジャンプ。
コレもフッキングは甘そうですが少し離れたところでのバイトだったのでエラ洗いは最小限に抑えられました。
とても元気のいい魚でネットインしたときは早速フックアウトしていましたがテールのフック1本でした。

今回も50cmに届かず49cmのフッコでした。
その後も少しの間生命感がありましたが日が沈むと魚たちはどこかへ行ってしまい当たり無し。
20時まで粘りましたが終了としました。
それにしても時合いが短いですね、30分もありません。
それに魚がまだ小さいですね、今回バイトした魚はどれも50前の魚たちばかり。
次回はポイントを変えようかと思います。
いつもなら試食コーナーは人で賑わっているはずなのですがなぜか閑散としています。
聞くとコロナの影響でプレートに出して良いのは3つまで、あとはお客さんから言われたら出すというのが今のやり方みたいです。
ですのでコレは新商品ですか?なんて聞いて試食を出してもらわなければならず少々面倒でした。
仕方ないので帰り際ホットドックとピザ(カット)を購入してきました。
そして、夕方、ちょっと風は強いですが今週は夕方の時合いが満潮と重なるのでちょっと期待して出掛けます。
まだ明るいうちに入ると足下のストラクチャー廻りから結構な型の魚がビュンビュンと逃げていくのを確認。
なんか良さそうですよ。
オレンジ色の太陽が土手に沈む頃例のライズが始まりました。
直後、ピックアップしたルアーの後ろで魚が飛び出しましたがコレは喰いそこね。
その後も同じようなピックアップバイトが3回あり一瞬はフッキングするのですがうまく掛けれず皆バラシ。
そして5度目のバイトでようやく魚がジャンプ。
コレもフッキングは甘そうですが少し離れたところでのバイトだったのでエラ洗いは最小限に抑えられました。
とても元気のいい魚でネットインしたときは早速フックアウトしていましたがテールのフック1本でした。

今回も50cmに届かず49cmのフッコでした。
その後も少しの間生命感がありましたが日が沈むと魚たちはどこかへ行ってしまい当たり無し。
20時まで粘りましたが終了としました。
それにしても時合いが短いですね、30分もありません。
それに魚がまだ小さいですね、今回バイトした魚はどれも50前の魚たちばかり。
次回はポイントを変えようかと思います。