
12日いつものように仕事を早めに切り上げて出撃です。
今日はいつも冬に来るポイントでアジとショゴを狙ってみようという作戦。
アジについてはアジフライのリクエストもあるのでダメな場合に備えてサビキの道具も用意してあります。
そして冬のポイントです。
本番は朝なのですがアジもいるはずとルアーを投げますが反応なし。
しばらく粘ってなんとメバル2匹。
これじゃ冬と変わらないじゃないですか。
10時を回ってしまったので大きな漁港に移動してサビキでアジフライを確保する作戦に変更です。
サビキポイントも知っていますよ。
そして20~25cmを15匹程確保したところで終了。

夜明け時間にまた最初のポイントへ戻ります。

さてショゴは居るんでしょうか?
薄暗い時間から7時まで真剣にやったのですが出ませんね。
外道もあたって来ませんでした。
通り道が違うのでしょうか?
ここは居ると思ったんですがね。
それではということでいつものショゴポイントへ向かいます。
ここは事情が有ってあと1時間ほどの間になんとかしないと魚が取れないポイント。
さっさと始めましょう。
鯖が多いですね。
そして大きく育っていてタチが悪いです。
手前は鯖に占領されている感じだったので沖を狙っていました。
底まで沈めて3しゃくり目、突然ドスンとロッドが引き込まれました。
体を反らせて大きく合わせましたがロッドが柔らかくうまくフッキングしていなかったかもしれません。
全くこっちへ魚を寄せることができないまま魚は右へ突進していきました。
バットまで重さが乗ってきたのでここでもう一度合わせを入れて体制を整えようとしたときフッツとテンションが抜けてしまいました。
ちょっと大きかったんじゃないでしょうか。
おそらく上手くフッキングしていたとしてもこのライン(5LB)じゃ無理だったかもしれませんね。
この時間帯は障害物もなくてチャンスタイムだったんでなんとかなったかもという思いも少しだけありますが・・・。
その後、なんと同じような当たりがもう一回あったのですがそれも掛けきれず、反省点が何点かあるので次回はなんとかしたいですね。
結局そのまま鯖ばかり掛けてはリリースを繰り返し9:00を回ったところで撤収としました。
アジフライが確保できたので良しとしましょう。
今日はいつも冬に来るポイントでアジとショゴを狙ってみようという作戦。
アジについてはアジフライのリクエストもあるのでダメな場合に備えてサビキの道具も用意してあります。
そして冬のポイントです。
本番は朝なのですがアジもいるはずとルアーを投げますが反応なし。
しばらく粘ってなんとメバル2匹。
これじゃ冬と変わらないじゃないですか。
10時を回ってしまったので大きな漁港に移動してサビキでアジフライを確保する作戦に変更です。
サビキポイントも知っていますよ。
そして20~25cmを15匹程確保したところで終了。

夜明け時間にまた最初のポイントへ戻ります。

さてショゴは居るんでしょうか?
薄暗い時間から7時まで真剣にやったのですが出ませんね。
外道もあたって来ませんでした。
通り道が違うのでしょうか?
ここは居ると思ったんですがね。
それではということでいつものショゴポイントへ向かいます。
ここは事情が有ってあと1時間ほどの間になんとかしないと魚が取れないポイント。
さっさと始めましょう。
鯖が多いですね。
そして大きく育っていてタチが悪いです。
手前は鯖に占領されている感じだったので沖を狙っていました。
底まで沈めて3しゃくり目、突然ドスンとロッドが引き込まれました。
体を反らせて大きく合わせましたがロッドが柔らかくうまくフッキングしていなかったかもしれません。
全くこっちへ魚を寄せることができないまま魚は右へ突進していきました。
バットまで重さが乗ってきたのでここでもう一度合わせを入れて体制を整えようとしたときフッツとテンションが抜けてしまいました。
ちょっと大きかったんじゃないでしょうか。
おそらく上手くフッキングしていたとしてもこのライン(5LB)じゃ無理だったかもしれませんね。
この時間帯は障害物もなくてチャンスタイムだったんでなんとかなったかもという思いも少しだけありますが・・・。
その後、なんと同じような当たりがもう一回あったのですがそれも掛けきれず、反省点が何点かあるので次回はなんとかしたいですね。
結局そのまま鯖ばかり掛けてはリリースを繰り返し9:00を回ったところで撤収としました。
アジフライが確保できたので良しとしましょう。