今日も懲りずにイカ釣りです。
一体いつまで釣れ続けるのか?ちょっと興味があります。
ですが流石に飽きてきたので暗くなるまでは別の仕掛けでフラット系を狙ってみました。
色々なルアーを投入するも当り無し。
薄暗くなってきた頃、モワッというアタリはどうもイカのような?
それも4回も掛っては外れ。
素直に餌木を投げろということでしょうか。
そして餌木に換えるとすぐに乗ってきました。
恐らくさっきまでルアーにいたずらしていたイカでしょう。

ちょっと良い型。
それから少ししてまた来ました。

今度は小ぶり。
で、そこから無の時間。
いつもそうですが夕方の時合いの後一旦止まってしまうんですよ。
ちょうどそのあたりが店仕舞いの時間なのでちょうど良いんですがね。
ところでここまでイカを釣り続けてきましたが全てシリヤケです。
春には産卵でスミイカも結構釣ったんでその子供もいるはずなのですが何故釣れないんでしょうか?
謎です。
一体いつまで釣れ続けるのか?ちょっと興味があります。
ですが流石に飽きてきたので暗くなるまでは別の仕掛けでフラット系を狙ってみました。
色々なルアーを投入するも当り無し。
薄暗くなってきた頃、モワッというアタリはどうもイカのような?
それも4回も掛っては外れ。
素直に餌木を投げろということでしょうか。
そして餌木に換えるとすぐに乗ってきました。
恐らくさっきまでルアーにいたずらしていたイカでしょう。

ちょっと良い型。
それから少ししてまた来ました。

今度は小ぶり。
で、そこから無の時間。
いつもそうですが夕方の時合いの後一旦止まってしまうんですよ。
ちょうどそのあたりが店仕舞いの時間なのでちょうど良いんですがね。
ところでここまでイカを釣り続けてきましたが全てシリヤケです。
春には産卵でスミイカも結構釣ったんでその子供もいるはずなのですが何故釣れないんでしょうか?
謎です。