goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の海は最高!

やっとです

木曜日夜行ってきました。
 
年末、魚が居なかったポイントですが産卵含みで魚が寄っているハズという勝手な予想。
 
根掛かりが面倒なポイントですがだからこそという事でしょう。
 
開始早々24cmが掛かります。
 
これは調子良いんじゃないの。
 
左の方で始めた釣り人は海タナゴとかメジナとかがエサ釣りで釣れたようです。
 
恥ずかしながら自分はここ以外のポイントでメバルを釣った事が無いのでしつこく攻めます。

そしてポツリポツリとメバルが掛かります。
 
遠い根と近くの根の2か所に当たりが集中するので魚がぐるぐると廻っているのか?

そして21:00頃モゾッとする当たり。

これは怪しいです。
 
大きく合わせるとずしりとした重みが宵姫のバットを曲げます。
 
直感で抜きあげは無理と判断。
 
玉網に収まった魚は32cmでした。
  
14012412
 
その後も23~25cmが当たり11時頃当たりが止まったので一旦車に戻りました。
 
14012422
 
そして6:00、あと1種類狙いの魚を仕留めに行きます。
 
やっぱり居ました。

ちょっと小型ばかりでしたが25cm位のアイナメが数匹グングンと首を振りながら相手をしてくれました。
 
 14012432
 
ここはアイナメの巣ですね。
 
もう少し魚が大きくなった頃に再挑戦しようかと思います。 
 
 
 
ところで、今日はMameさんと接近遭遇していたようですがちょうど入れ違いで同じポイントを攻めていました。

Mameさんは自分が叩いた後だったのでだいぶごめんなさいな状態だったと思います。
 
いつも場所を荒らしてばかりで申し訳ありません。

それでは!
  

コメント一覧

hiro1
あの日はへち釣りの人とルアーの人が各1名と自分で...
あの日はへち釣りの人とルアーの人が各1名と自分でした。皆さん10時頃には帰って行きましたが海の近くに住んでいる人が羨ましいです。自分ももう少し近ければ残業感覚で通うんですが流石に栃木からではね。早く海の近くに引っ越したいですね。
Mame
入れ違いだったは・・・
車気がつきませんでした。
前の色と違うので気がつきにくいですね

あの時間に出撃するときは、
すでに人が入ったことを想定しているのでお気になさらず。
こちらはいつでも行けますしね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「魚釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事